※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

娘が3ヶ月半で寝返りができるようになり、ずりばいはいつ頃からできるか心配。6ヶ月で狭くなるか不安。

あと2日で4ヶ月になる娘がいます😊
3ヶ月半ぐらいで自分で寝返りが出来るようになって、今も毎日常に寝返りしまくってます😂
同じぐらいに寝返りが出来るようになったママさん方!
ずりばいはいつ頃から出来るようになりましたか?🤔
1LDKで冬服こたつを出そうと思ってるんですが、6ヶ月ぐらいになったらずりばいをし始めて狭くなっしまうでしょうか?

コメント

Elly🔰

息子も3ヶ月半くらいで、寝返りしました😊
6ヶ月半頃には前にずり這いするようになったので、しちゃってるかもですね😅
動けるようになるとコード噛んだり、色んなもの動かしたりするので、ちょっと危ないかも?しれないです

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    丁度こたつを使う時期にはずり這いしてると思った方がいいですよね😭
    コタツのコードとかなんてきっと噛んでますよね😰
    ホットカーペットにします😂

    ありがとうございます💖

    • 10月17日