※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

第一子が7ヶ月で二人目を妊娠したお母さんが、愛情や育児の心配をしています。育児のアドバイスを求めています。

年子を育児されているお母さんに質問です。

第一子が生後7ヶ月です。
二人目もいつでも欲しいね、
と話していたところ、
妊娠していることがわかりました!!
とても嬉しかったです!!

ただ、心配なのが上のこが1歳3ヶ月で
出産することになるので、
生まれてから、愛情がちゃんといくかとか
つわりのなか、十分な愛情やスキンシップをしてあげられるか、
などいろいろと考えてしまいます。

育児をする中で、
大変だったこととか、
こんなふうに接してたよーとか、
そんな心配することでもないよー、とか
なにかアドバイス頂ければ嬉しいです!!

二人に、どうか幸せに過ごしてほしい。
自分に出来ることをしてあげたいと、
切実に思っています。

コメント

Nina

うちは1歳7ヶ月離れてます!
色々分かる様になる前に
下が産まれたので
少しすると下の子もいて当たり前になります✨
確かに我慢させてる部分はあると思いますが
そこはいつ出来ても一緒ですし
上も下も愛情たくさん
接してます💓
愛があれば大丈夫です🙆‍♀️✨

りぼん

おめでとうございます💓わたしは上の子1歳5ヶ月で下の子を出産しました😊

丁度上の子のイヤイヤ期に入り想像してたより自分の感情のコントロールが難しいです(-.-;)とりあえず下が泣いていても授乳以外では出来る限り上の子優先しています。

1ヶ月目はどうしようもなくいっぱいいっぱいだったけど少しでも自分の気持ちにも余裕を持てるように手抜きしていたらこの上ない愛情?出てきました😂💓2人とも可愛くて仕方ありません。
ママが笑顔でいたら子供も幸せって言うのを信じて過ごしています〜😊笑

はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます☺️

うちは1歳5ヶ月差です☺️(1人目がなかなか授からなかったので、うちも2人目はいつでも🥺といった感じでした)

妊娠中、大変だったのはやっぱり離乳食でした…つわり中は3食市販のものを、娘には申し訳なかったですが…オエオエしながらチンしてあげてました😂
でも、考えたら辛かった事はほとんどなかった気がします🤔

イヤイヤ期前でしたから、お散歩ものんびり出来ましたし、身体が辛い時はお家で横になりながら絵本をたくさん読んだり、お絵描きしたり…☺️お昼寝もしてくれる時期なので、こちらも休めて良かったですよ。

まだ赤ちゃんみたいなものなので、下の子が産まれても赤ちゃん返りはなかったです!笑
ただ、退院したその日は夜中に赤ちゃんが泣くと、上の子も戸惑って大泣きしてました…2人して泣くので、どちらも寝かしつけ出来ず参りました😭

接し方としては、やっぱり上の子優先で、上の子と一緒に赤ちゃんのお世話をする感覚で過ごすと良いと思います。
「赤ちゃんお腹空いたって言ってるね😀ミルク飲ませてあげようか?」みたいな…

幸せに過ごして欲しいと切に思っている時点で、2人ともきっと幸せですよ🤗
頑張ってください!

ベテランばばあ

ベテランばばあです。私は1歳7か月違う年子でした。上の子がとにかく抱きぐせやらでとにかく泣いてばかり育児ノイローゼ気味の所に妊娠がわかり初めは年子は無理と思って病院の先生に相談しました。勿論避妊はしてたのに出来てしまいました‼️もう唖然⁉️先生にまだ産む気持ちがあるなら、つまり一人っ子じゃないなら頑張って産みなさいと言われ産む事に決めました。産まれた次男がほんとに手がかからない寝てばかりの子で助かりました。上の子に手がかけてあげれました。年子は大変な事ばかり考えてしまいがちだけどいざ生活始まれば大丈夫ですよ😃上の子がやはりお兄ちゃんの自覚が早くつきました。今では産んで良かったと思ってますよ。ちなみに私の妹は6歳近く離れて産んだら上の子にとても苦労したと聞いてます❗今まで一人占め出来たママを下の子に取られた気持ちになり上の子に大変苦労したみたいですよ。だからせっかく授かったんだから産んで。大丈夫だから。年が離れても大変なのは一緒です。子育ては大変です。

3kidsmama♡

1歳1ヶ月差で下の子生まれました!
まだ上の子も赤ちゃんって感じでお兄ちゃん扱いはしなくとにかくなんでも上の子優先にしてたら最初から下の子には優しく意地悪したことありません👌🏻
ただ2人育児に慣れてない時2人で同時にずーっと泣かれた時期がありそれは頭が狂いそうになりました😂
つわりの時も実家に頼って寝かせてもらったりしてました😢
今回も3人目が1歳6ヶ月差で生まれますが2人目の子より1人目の子の方が妊娠分かったときなど赤ちゃん返りしました😣

てん

うちは、年子ですが、みんなにスキンシップをしてますよ。

れな

ピッタリ1歳離れた子とまだお腹の中ですが12月に産まれる予定の子3人年子です。

上に男の子しか居ないので戦争状態(喧嘩やご飯、おやつ、おもちゃの奪い合い)お互いにまだ赤ちゃんみたいなものなので(1歳と2歳)1人泣けば大合唱が始まり1人が怒れば1人が無く状態で子供を安全に隔離し少しの間落ち着く様にするスペースを作りそこでティータイムで一息つかないとやっていけないです…。妊娠も後期なので尚更怖いです(笑)

再登録♪

周りに頼ることです。
1歳ぐらいからの自我の芽生え、2歳ぐらいからのイヤイヤとかぶり、こちらの精神的コントロールがなかなか難しくなります。
あと産後早めの妊娠は早産になりやすいので、どうぞ無理をなさらずに…。
でも、一緒に遊んでかわいいですよ。

エマ

年子では無いですが

産後、上の子にも愛情が行くか心配してました!
でも産んだら、上の子もますます愛おしいし、愛情は下の子の分もしっかり倍になりました😄

安心してください(*^^*)

あり

1歳4ヶ月差の年子育児してます。
上の子も赤ちゃんみたいなものなのに下の子産後不安定な中もあったと、思いますがきつくしてしまっていたと、今となり、思います。
が、上の子にその時のこと聞いても覚えてません(笑)
けど、やはり、余裕があるのとないのじゃ違うと思います。周りに頼りながらが一番だと思います。
今、9歳と8歳ですが生んで良かったって毎日思う位、喧嘩もしますが双子みたいに一緒に育ってくれています😊

ぴーたん

私もこの子が今生後8ヶ月でお腹に赤ちゃんがいます。

怖いですよね😭

でもやるしかないって思ってます😭😭

はる

うちは1歳5ヶ月の時生まれて、同じように悩みました。生まれたその日、長男は唇を噛み締めて声を殺して泣きました。1歳半にもならない子がこんな風に泣くのか、と申し訳なく思いました。

よかったこともあります。上の子のもまだ赤ちゃんみたいなものなので赤ちゃん返りをしても、歩けるのに「だっこして〜」と来ても心から可愛いし、対応できることです。3歳くらいになってしまっていたら「自分でできるのに!」と思ってしまったり、実際問題二人抱っこはキツい重さになってしまっていたりしていたと思います💦(自分ならですが…)
おんぶ紐と抱っこ紐の併用は覚悟&準備しておくといいと思います笑。ちなみに首が座りしだいおんぶを下の子にするといいらしいです。ママの胸にいつでも飛び込めるようにしておいてあげるのが上の子にはよいとどこかで読みました!
ちなみにうちは首すわり前までは、ヒップシート&腰紐の無い抱っこ紐(ベビービョルン)首すわり後はエルゴ&おんぶ紐でした。

やれるだけやってあげるしかないですよね〜お互い頑張りましょうね🥰

りゅう

うちは年子ではないのですが、上の子が2歳8か月で下の子が生まれて、上の子男の子ですがすごくお兄ちゃんをしたがってミルク僕があげる〜ってオムツも取り替えしてくれるつもりだったのですが、さすがにそれは❌で面白、可笑しい感じでした。