![まさみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アルテミスウィメンズホスピタルで出産予定の方へ。出産時の持ち物や退院時の対応、コロナ対策についての情報を教えてください。
【アルテミスウィメンズホスピタルで出産された方】
東久留米市のアルテミスで出産予定ですが、実際にご出産された方、HPに書かれた入院準備品以外にあると良かったものなどあったら教えてください(^ ^)
あともし今年出産された方は、退院時に貰えたもの、コロナでの出産の様子など少しでも教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- まさみ(1歳9ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![ぬーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬーぴー
少し前になってしまいますが、去年の4月にアルテミスで出産しました!
いろいろ持っていきましたが、産後に使うものはHPに載っている(事前にもらう持ち物リストの紙に記載)ものと病院でもらえる入院セットがあれば十分でした✨
陣痛~出産までだと、ペットボトルにつけるストローキャップ?があると、陣痛でしんどい時でも簡単にふたあけて水分補給できるので便利でした!
退院時には分娩室で出産直後に赤ちゃんと撮った写真、足形をとったものをもらいました。
入院中は部屋で飲む飲み物や手作りおやつももらえます!
出産ドキドキですね😍
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
もう遅いかもしれませんが…
今年5月にアルテミスで出産しました!
緊急事態宣言は解除されていたものの、面会・立ち会いともにNGで一人でのお産でした…😭
同室ですが、面会がないので暇で仕方なかったです😂
入院後足りないものは、家族に1階総合受付まで持ってきて貰いました。
すぐコンシェルジュさんが部屋まで持ってきてくれましたよ!
-
まさみ
わー✨✨✨嬉しいです!!
よく見つけてくださいました😭💓
まだ生まれないんです💦初産でまだ張りも感じず焦っています(><)
今は実母か旦那さんのみ立ち合い可で、でも子宮口8cmからしかダメみたいです💦でもりんごさんの時はお一人でだったのですね😢✨大変でしたよね💦
産院から言われている入院グッズ以外であってよかったものありますか☺️?また、入院中あって嬉しかったものや…
あと退院時貰えたものなど教えていただけたら、とても嬉しいです‼️- 11月14日
-
りんご
こんばんは🥰
予定日近づいて来るとドキドキですよね〜!
うちは2人とも予定日超過でした🤣
子宮口8cmからって凄い決まりですね🤣
進みが早いと一瞬だけとかになりそうですね(笑)
陣痛中、暑かったのでうちわ持ってくればよかったなーと思いました!(空調はもちろんあります、温度下げてもらいましたがそれでも暑かったです🤣)
鉄板だとテニスボールやメディキュットとかですかね!
お菓子・ジュースも持って行きました🤣
おやつはカップケーキ等、飲み物はペットボトルを1日1本もらえますが、お茶や水から選ぶので甘党の私は甘い食べ物・飲み物も持って行きました😋
退院時は別の方も仰っていますが、産んだ後の写真・足形・哺乳瓶1乳首1・育児ノート(授乳時間等を記録する物)程度です…
他の産院と比べるとかなり少ないと思います😅
ベビーアルバムやDVDをくれるらしい新座の大塚産婦人科とギリギリまで悩んでました😂- 11月14日
-
まさみ
お返事ありがとうございます🙇♀️✨
毎日歩いていて、土日は5kmくらい歩いているのですが、「張るまで歩いて」と言われ、今日は8km近く歩きました😭でも張りません😂💔笑
2人目でも超過することもあるのですね‼️早いイメージでした‼️
そうなんです💦立ち会えるだけありがたいのですが、8cmからってもうほぼほぼ産むだけのところですよね😢その前がきっと一番乗り越えるのが大変なのではと……だからりんごさん、お二人目とはいえ凄く尊敬します☺️✨‼️
うちわ‼️この季節だからいいかなぁと思っていましたが、入れます‼️あと私もかなりの甘党なので、すごく勉強になりました😍✨甘い飲み物、食べ物持っていきます‼️
足形もくださるのですね✨
私も大塚産婦人科の口コミを見て驚きました!笑
盛りだくさんで……でもアルテミスが快適だったとの声も多いので、それを味わってから今後のことも考えたいと思います(^^)
メッセージすごく心強かったです💓本当、見つけてくださって感謝です🙇♀️✨- 11月15日
まさみ
教えてくださってありがとうございます😭✨
リストにあるもので十分なのですね‼️安心しました(^^)
ストローキャップ準備万端です♡
哺乳瓶をくださると聞いたこともあるのですが、それはなかったですか?飲み物やおやつまでくれるなんて…✨
コロナで面会なしなので、足りないものがあると困るなぁと思っていました😔
ぬーぴー
哺乳瓶忘れてました😂ミルクとセットで貰えますよ~!
入院中は産院の哺乳瓶を使えて、同じものを貰えます😃
今もまだ面会なしなんですね💦不安な部分もあるかと思いますが、優しく声をかけてくださる助産師さんもいますし頑張ってくださいね😭💕
何か他に気になることがあれば、覚えてることであればお話させていただきますので仰ってくださいね~😊
まさみ
周りにもアルテミスの方がいなくて、すごく頼りになります😭‼️ありがとうございます‼️
哺乳瓶とミルクもくださるのですね✨ちなみに私はその話を耳にして哺乳瓶は用意してなかったのですが、しばらくはその哺乳瓶とミルクでなんとかなりますか?💦それとも少し買っておいた方がよいのでしょうか……?
立ち合いが1人のみ、面会なしです😢生まれたての赤ちゃんを両親や義理の両親にも見せたかったのですが残念です😔
甘えて色々聞いてしまいます💦
赤ちゃんを取りあげてくださるのはその日の当直の先生になりますよね?初めましての方に取り上げていただくこともありますよね?
ぬーぴー
周りにいないと不安になりますよね😭
哺乳瓶とミルクは貰ったものでしばらくは大丈夫でした!
母乳でも育てる予定で、母乳が早くによく出るようになればミルクは使わなくなるので、買い足すのは退院後でもよいと思います😊(すぐ近くにアカチャンホンポもありますし😁)
赤ちゃんを取り上げてくれるのは助産師さんで、その後の処置は当直の先生がやってくださいました😃
私は健診はほとんど院長先生でしたが、お産の時は初めて見る方でした。
面会なしは残念ですね💦💦
せめて両親には見せたいですよね😢
ただ入院中は産後の本調子でない体調のまま3時間おきの授乳、いろいろな説明の時間、食事、寝かしつけ…と本当に忙しく、深夜も授乳室と個室の往復で全然寝られず心身ともにボロボロでしたので、空き時間は休みたい‼️というのが本音でした😂
まさみ
本当に心強いです😢✨
初産ですし、尚更です😭💓
よかった〜✨安心しました!母乳予定なので、アドバイスいただいたように必要そうなら退院後に揃えようかと思います🍼🍀
助産師さんなのですね‼️
やっぱり、当直の方ですよね💦たくさん先生がいらっしゃる中で、私も毎回同じ方なのでドキドキします😬
両親にホヤホヤの赤ちゃん見せたかったです😢退院の時、生では初めてになります💦
わぁぁぁあ😱入院中も同室ですし、ゆっくり身体を休める時間はなさそうですね💦
確かに、それを伺ったら空き時間に休めると気持ちを切り替えられそうです☺️✨
たくさん教えてくださって本当にありがとうございます‼️
もしまた伺いたいこと思いついたら、ここに書き込むかもしれません😣💦その時、気づかれたらでよいのでぜひ教えてください☺️💓