![mamachan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
体力温存のためにも寝れる時に寝た方がいいと思います😖
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
寝れるうちに寝てました!
間隔が短くなって痛みが強くなってからは寝れなかったです
-
mamachan
ありがとうございます!
- 10月15日
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
眠れるなら寝た方がいいかもしれませんが
私は痛みで寝られませんでした!笑
-
mamachan
ありがとうございます!
- 10月15日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
できるなら運動して促進が正解だと思います!!
でも私はこれ以上痛くなったら無理!と思って寝てました😂😂
-
mamachan
3日後誘発分娩予定なので出来れば自然に産みたいです😣ありがとうございます!
- 10月15日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
寝れる余裕はありますか?この時間なので、出来る限り寝て体力温存をおすすめします!!陣痛の辛さが耐えられなくなってからが長いです。
-
mamachan
寝れる余裕はあります😭
寝たら陣痛につながらなくなってしまうのかな?と不安なくらいです💦
寝てても繋がりますかね🤔ありがとうございます!- 10月15日
-
まる
運動が本格的に役に立つのはもっと赤ちゃんが下りてきてからだと思うので、今は本陣痛に繋がることを祈りながら寝てください!😉
- 10月15日
-
mamachan
そうなんですね…!!
やっぱり間隔10-12分くらいです🤔
続く時間は1分半くらいです…!
横になって寝てみます!- 10月15日
![まぁいっか🙃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁいっか🙃
お風呂が済んでて、寝れそうな痛みなら寝ておいた方が良いと思います🙆♀️
お産は体力勝負なので💓👍
もし間隔が短くなったり、痛みが強くなるようなら、1度病院に電話して指示をもらってみても良いかもです😊
-
mamachan
お風呂終わってます!
ありがとうございます😊- 10月15日
mamachan
ありがとうございます!