
実家に息子と一泊二日で泊まりにきました。片道1時間ちょい電車に乗りま…
実家に息子と一泊二日で泊まりにきました。
片道1時間ちょい電車に乗りました。
着いてからニコニコで機嫌も良かったのですが、8時近くから1時間半近くギャン泣きでした。
抱っこ紐で抱っこしたら寝て、おろしたらギャン泣き。
9時半のごろ授乳して寝ました。
熱など無いです、
旦那がいなくて、場所見知りしてギャン泣きをしたのか。
具合が悪くてギャン泣きしたのか、、、
熱などはなかったです。
お風呂も入れずです。。。
似たような経験された方いますか?
初めてあんなに大きな声でパニックになるぐらい泣いたのでこっちも分からずで、、、
明日病院に連れて行くべきなのでしょうか。
でも、地元に帰ってからじゃなきゃ行けないのでどーしたらいいのか、、、
- みみこ(生後2ヶ月, 1歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

エルモ
5ヶ月だと人見知りも出るし、環境変わるとすごい泣きますよ。私は受診しなくていいと思います。

mako
場所見知りだと思いますよー。
赤ちゃんって生活リズムが整っていても、
まだ1日の終わりに夜になったら寝る
ってちゃんとわかっているわけでは
ないと思うので。
いつもの場所でいつもの流れでなければ
うまく寝られなくても不思議はないと
思います。
-
みみこ
場所見知りですかね😔
そーなんですね。。。
今はやっと寝ついてくれました。。。
旦那がいる時はお泊りも平気なんですけど居なかった為がすごくて不安になっちゃって🤬- 10月15日
-
みみこ
絵文字が怒ってるのになってました。。。
すみません。。
😢を押したつもりでした。。。- 10月15日

まる
上の子よくありましたよー😂
なんなら今でも姉の家泊まりに行ったら夜起きて泣きます(笑)
場所見知りや自分家じゃない匂いなどで不安になってるのかな?と思います!
-
みみこ
ありました???
まじですか。。。
今はいびきかいて寝てくれます😭
そーなんですね。。。
早く家に帰ってゆっくりさせてあげることにします!- 10月15日
-
まる
慣れない場所は特に夜泣きも酷かったです😭
寝てくれて良かったですね☺️
匂いだけでも安心すると思うので、私は家で使ってるものをよく持っていってます^o^
タオルや膝掛けなど!おすすめです^o^- 10月15日
-
みみこ
まじですが。。。
夜は二回だけ起きただけで後はぐっすり寝てくれてます😭
そーなんですね!!
それを置いてきちゃったので次回からそーしてみます!、- 10月16日

はじめてのママリ🔰
他の方もいうように、場所見知り、人見知り、環境の変化などでしょうか?あと電車移動でいろいろ見聞きして体験して、興奮状態にあるのかな?と思いました。よくあることだと思うので、大丈夫だと思います☺️
-
みみこ
そーなんですね😭
興奮状態な可能性もありますよね😣
あるあるなんですね。。。
うちの子だけかと思ったので安心しました。。。- 10月15日

とまと
うちの子は環境変わるとギャン泣きします😂
なので一拍二日は絶対疲れるので、実家に帰るときはそれ以上の日数で予定するようにしてます。
病院に連れて行く必要はないと思います。
そしてもしかしたら帰ったら同じように泣くかもしれないです😣
1日あればいつもどおりに戻ると思いますよ〜😊
-
みみこ
環境の変化なんですね😣
二泊三日にしよーと思ったんですが用事が終わったので今日帰宅します。。。
病院に連れてく必要ないなら安心しました!
家でギャン泣きしても旦那がいるので心細さはないので頑張ります笑- 10月16日

h
場所見知りというか馴染みのない場所だと色々と興奮して疲れて泣いちゃうことはよくありますよ\( ˆoˆ )/
-
みみこ
そーなんですね!
ありがとうございます🙇♀️
多分疲れでないちゃったんだと思います😱- 10月16日
みみこ
初めてあんなに泣いたのでびっくりしちゃって、、、
様子見することにします!