

はるほの
清浄綿で優しく拭き取れば大丈夫ですよ!
座るときは円座がいいです。
全く痛くないわけではないですが、和らぎますよ!
起き上がるときは、体を横向きにして腕の力で起き上がってました。
しばらくは痛いですが頑張ってください!

Rikumama
回答ありがとうございます。まだ縫ったばかりで触るの怖くて仕方がありません。やはり円座がいいんですね!妊娠をきっかけにミニサッカーボールくらいの脂肪とお湯がお腹にあり寝るときなれなくて寝ずらいです。あしたの朝から起き上がるとき試してみます。

はるほの
わかります!
最初は怖いですよね。
でも、ちゃんと拭いた方が治りがよいですよ!
今日はゆっくりやすんでください。
出産、おめでとうございます(*^-^*)

いちまま☺
出産お疲れ様でした♪
私も切開が間に合わず産まれてきたので、かなり奥まで裂けてしまってました(´;ω;`)
痛いですよね…
拭き取りケアはトイレのことですか?
最初はウォシュレット使うの怖いと思いますが、慣れますしウォシュレットの方がいいので勇気だして使ってくださいね♪
ウォシュレットの後はトイレットペーパーで優しくちょんちょんと拭き取る感じで大丈夫です(*^^*)
あまりに痛い場合は痛み止めがもらえるはずですので、ナースさんに聞いてみてください!
私は産後2日目~4日目までもらってました☆
座るのも立つのも寝るのも歩くのも、次の動作に移るときはゆっくりゆっくりしてました。
円座なしでは1週間~10日は座れなかったと思います…
しばらくつらいと思いますが、頑張ってください☆

Rikumama
明日の朝は勇気だして拭いてまめますね!ドキドキします。出産終わりホームシックになってますが今日は休んで明日から育児頑張ります!

Rikumama
はじめての出産大変でしたがみんな一緒で同じ痛みを乗り越えるんだ!って必死でした。女は強いですね。ウォシュレットも助産師さんにトイレの際はやると清潔性あっていいと言われましたが水圧が怖いですね!早く治したいので意地でやるしかないですね。ナプキンがおまたにあたってるから痛くて…一人でいたたた(..)とつぶやいてます。様子みて痛み止めはもらうか決めますが赤ちゃんの育児するたび痛いのもなーって感じですね。早く治んないかな( ノД`)…

もーちゃん❤︎
私も会陰切開したんですがいきみがはやすぎて血豆できて縫い直しされました(´・_・`)
夜も痛くて寝れなかったです(´・_・`)
円座とウォシュレットと
おしっこの際には
ティッシュで軽くポンポンと
あてる程度にふいてました😭
べっとからたつときは
仰向けになり
そっから四つんばになって
おそるおそるたってました😭
産後辛いですよね。T^T
何日かでましになるので
それまでがんばってください😭

きりん
今月の4月2日に出産しました!
初産で出生時の頭囲37cmと大きめだった為、お尻手前まで裂けて出産当日は分娩室から部屋まではドーナツ型の座椅子に車椅子で送迎してもらいました。
私も溶ける糸で縫って貰いました。
出産当日ベットから降りる時は横向きになり先に足を下ろしベットの手すりを掴み手すりに力を入れて立ってました。
座るのは無理でしたので、極力寝てましたが、食事などでどうしても身体を起こさないといけない時はベットの背もたれを起こし身体を横向きにして空いてるお尻を浮かせドーナツ型クッションを挟め、食事は身内に食べさせて貰いました。次の日からはドーナツ型クッションに座り苦痛でしたがそれで過ごしてました。
因みに排便は翌々日まで出なく、尿は出産後6時間は出したくても怖くて出せず、便座に座りお腹を押して排尿しました。
因みに痛み止めと下剤を処方して貰いました。
拭き取りケアは清浄綿で押し当てる程度。
次の日には赤ちゃんに会うために廊下をゆっくりですが歩いてました!
その次の日にはだいぶ歩ける様になってましたね!先生にももうそんなに歩けるの?って驚かれました。
赤ちゃんが見たという気持ちが私の足を動かしたようです。動いて赤ちゃんにおっぱい吸わせた方が回復早いみたいですよ!
今、産後二週間経ちますが、まだドーナツ型クッションと下剤は必需です。
コメント