 
      
      
    コメント
 
            🐰
昼間はどうなんでしょうか?
 
            退会ユーザー
ギャン泣きでも慣れるまで我慢するのが断乳の大変さだと思ってました😂
食べ物には頼らない方がいいかと思います😣
- 
                                    🔰 ご飯もあんまり食べないのでお腹すいてるのかとか口が寂しいのかと思ってたんですけど良くんかんないです😅 - 10月15日
 
 
            ママリ
初めて牛乳をあげるときは温めて少量からあげました!
断乳はどんなに泣いてもおっぱいをあげないことに限ります!大変ですよね😩
おっぱい大好きな息子がご飯あまり食べなかったので断乳しました!
- 
                                    🔰 今日わ旦那に寝かせてもらおうと思います😂 
 こんなに大変だと思いませんでした😅
 
 断乳したらご飯食べてくれるかな😢- 10月15日
 
- 
                                    ママリ 旦那さんが協力的であればそれも手だと思います😊 
 断乳にギャン泣きは付き物だと思うので折れてあげてしまうのは辞めた方がいいと思います。お子さんも泣けばもらえる!と思ってしまうので辞めるならあげない!続けるならあげる、どちらかキッパリ決めた方がいいと思います😊
 息子は断乳してから食べる量格段に増えましたよー☺️
 お子さんも食べるようになるといいですね✨
 無事卒乳できますように😊- 10月15日
 
- 
                                    🔰 夜中1回もあげなかったのですがもぉ昼間もあげない方がいいですか?😳 
 
 たくさん食べて欲しいです😢- 10月16日
 
 
            しましま
娘は9ヶ月頃から夜間断乳徐々にはじめて、11ヶ月頃で落ち着きました。
息子は体重の増えもいまいちで、11ヶ月から夜間断乳にチャレンジし始めました。暫く頑張っては断念し…何回チャレンジしても難しく、長くかかりましたが、ここ数日断乳に向けてすーっと落ち着いてきた感じがします。その子その子のタイミングもあるのかなと感じたりもします。
我が家は夜中はお水をマグで飲ませています。日中は牛乳も飲ませていますが。最初は温めていました。
あれ?夜間断乳いけそうかも?と感じてからこの数日は、夜ご飯は息子の好物を用意してなるべくしっかり食べさせてみています。
- 
                                    🔰 好物つくるの良いですね😳 
 牛乳も飲ませてみます☺️- 10月16日
 
 
   
  
🔰
昼間とかだとおっパイなくても抱っこで寝てくれます😳
🐰
では夜だけってことですよね?それならとにかく耐えて寝るの待つしかないかと😂それが断乳かと思います。。
飲み物はいいですが食べ物はやめたほうがいいと思いますよ😂
🔰
しんどいです😂
そうなんですね😳
周りの友達が食べ物あげさせて寝させてたら断乳できた人が多くて😂