※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ど素人
ココロ・悩み

息子の療育について加配の申請をしたいと主任に相談したが、療育を利用すべきだと言われた。息子の保育拒否発言があり、市役所に報告したが、主任から腹立たしい発言があった。

園内の主任さんとの会話内容を
愚痴らせて頂けたらと思います😓

息子は自閉症があり、担任の先生や主任さん等に相談し
情報共有を行い、終日保育をして頂いてる毎日です。

私「いつもお世話になっております、息子の療育の件で
ご相談したい事がありまして…」
主『はい、何ですか?』
私「療育の方には来年の利用の申請を出してきました。
園生活と平行に利用したく、加配の申請を…」
主『お母さん、○○(息子)君の事を思うのならば
毎日療育を利用された方が良いですよ!
療育は私達と出来る幅が違いますし
今からやるのと、後々やるとでは○○君の将来が大きく
変わってきます!それに別の方も同じ様に悩まれていたけど
私が療育の方へと進めたらすぐに決断されましたよ!』
私「あの、加配の申請の方を…」
主『それに今妊娠されていますよね!?お子さんが産まれたら
お仕事も辞めないといけませんし、その時は○○君の保育は
出来ませんので加配の申請は必要無いですよねー』
私「仕事は産前産後休暇の制度があり、会社も承認していただいて
辞める予定はありません。」
主『…加配の件は診断書を頂かないと判断出来ません』
私「分かりました、診断書貰った後、ご連絡させてください
ありがとうございました。」

以前から息子の保育を拒まれる発言が多々あり
私ではダメだと判断し市役所に報告しました。
その日の内に役所と主任さんと園長先生が話し合いするも
時間が経つにつれ、更に息子の保育拒否発言が増え
今日、この様な言葉を言われ腹立たしい気持ちです😓⚡️

コメント

りんりん

加配つけるほど先生の人数に余裕がないのかもしれません💦💦申請通っても先生がいなければつけられないですよね😭でも、そこまで言われたら正直そこの園は向き合ってくれなさそうだなとわたしは思います。早くやめてくれないかなって思ってるんだろうなって思います😢

  • ど素人

    ど素人

    回答ありがとうございます😄
    申請が通った時に、人数が足りないとなった場合…転園ですかね…?

    • 10月16日
  • りんりん

    りんりん

    人が確保したらつけますよ!って感じじゃないでしょうか?☺️♪申請通っても先生がいなければどうにも変わらないので現状維持ではないでしょうか。どうしても加配つけたいならばつけられる園に転園した方がいいのかな?って思います!上の人があまりよさそうな方ではないので、主さんの息子さんのために雇うってことは無さそうな気がします😣

    • 10月16日
えみ

担任の先生が優しいというのはとても羨ましいです(´;ω;`)
うちの子は今指さし、発語がなく、遊びも1人遊びで自閉症を疑われています。
(まだ通いだして1ヶ月です)

登園時や退園時には、これできない、家ではなにしてる、何をどうやってあげてるのかなどなど出来ないことを毎回言われます。
先日、保健師さんと面談がありそこではまだ自閉症と判断するのは早いから様子を見ましょうと言われたことも伝えたのですが、、、
病院診断しなさいって言われなかったんですか等など言われ気持ち辛い状況です。

そして今日息子を迎えに行き、靴を履かせていると中から〇〇君帰ったから玩具だそーねーと先生の声が聞こえたことがもう精神的に衝撃です。

保育園ってどこもこうなのか、、、難しいですね(´;ω;`)
私も愚痴になっちゃいました(><)
すみません(--;)

  • ど素人

    ど素人

    毎日子育てお疲れ様です!
    回答ありがとうございます!😄

    私も自閉症の診断が降りるまでは
    発語もなく歩く事も出来ず
    場所関係なく癇癪をおこし
    他人からの出来てない報告されたり
    えみさんの辛い気持ち、分かります。
    園の先生が仰った発言、腹立たしい…
    市役所の人に現状報告したら
    即動いてくれて、園に電話や訪問し
    問題点を詰めてくれますよ👍

    • 10月17日
  • えみ

    えみ

    そうなんですね!
    でも、今転園も考えて動いています(T . T)

    • 10月19日
りんご

ようは、お子さんにとって良い環境を整えるだけの力がないと言うことです。保育を拒否されているのでは無く自分たちには力がありませんと言っているのだと思いますよ。

  • ど素人

    ど素人

    回答ありがとうございます😄
    園側としては登園よりも療育の方を勧めているという事ですよね…

    • 10月16日