
息子の保育園の先生がマスクをしていなくて悩んでいます。園長か担任に言うべきか迷っています。
保育園にクレーム?するかすごく悩んでいます。
息子が保育園にかよっていて
担任の先生(5人います)は皆さんいい方で
よく見てくれていてとても感謝しています!
ですが、送迎のときにクラスを覗くと
先生がマスクをせずに子供たちと接しています。。
給食や、やむおえない状況なら
まだしも、このコロナの状況でなぜ??と
思いモヤモヤしています。
他のクラスの先生はマスクをしているのに
うちの子の担任の先生はしていなくて
余計に気になります。
送迎時、親の対応をする先生はマスクをして
でてきますが教室にいる先生はしていません
皆さんなら、園長先生に言いますか?
担任の先生に言いますか?
それとも市役所ですか?
私がクレームすることで息子が
形見の狭い思いをするのが嫌ですごく悩んでいます😖
- かなぼーや(7歳)
コメント

®️®️
障害福祉施設で働いてますが、うちの職場でも外部の人とやり取りする時や配膳の時などはマスク、それ以外はマスクNGです。
もしかしたらそういう決まりがあるのかも?と思いましたが、、、
他のクラスの先生はマスクしてるとなると、統一されてない感じはありますね。

すー
先生の顔が見れる様にマスク外してる可能性もありますよ🌟実際ウチの園の先生も顔を見せるために外してる時もあります!
-
かなぼーや
回答ありがとうございます。
なるほど!そういう理由は考えて
いませんでした😭- 10月15日

退会ユーザー
言うなら園長先生ですね!
でも地域にもよると思います💦
私のとこではちらほらマスクしてない方も見かけるので…
-
かなぼーや
回答ありがとうございます。
やはり園長先生ですかね、
なんでマスクしていないんでしょうか?
と疑問系で聞けばトゲがないですかね?💦- 10月15日

ひま
電話で匿名でするとかはだめですか?
園長先生でいいと思います!

あやん
いきなりクレームと言うよりは園長にマスクしてない姿見かけますが何か理由あるんですか?
的な感じで質問してみるのはどうでしょう🤔?
もしかしたらクラスでどうしてもマスクしてると表情わからないから先生が怖い、苦手な子が居るかもですし。。

くり
保育士は子どもと接する上で表情が大切になります。
とくに小さいクラスほどそうです。
働いていた園では風邪やインフル予防でも出来るだけマスクNGでした💦
コロナともなると何が正しいのかわかりませんが、園長に確認してもいいと思いますよ!

退会ユーザー
クレームとはいかなくても、園長先生に確認してもいいと思います。
うちの保育園、先生がコロナに感染して2回休園になってます。しかも今回(現在)は娘のクラスの担任の先生で娘含め生徒全員濃厚接触者で検査を受けました。マスクしてたとは思いますし(1度してないのを見かけたこともありましたが)マスクがどれだけ効果があるかは分かりませんが、こうなった時にマスクしてませんでした、ってなったら親御さんにも説明つかないと思いますし、普通になんでマスクしてなかったんですか?ってなると思います。
かなぼーや
回答ありがとうございます!
なにか決まりがあるんですかね…
なぜ®️®️さんの施設では
マスクNGなんですか?
®️®️
うちの施設は
・利用者など周りの人から、職員の表情が見えない
・そもそも施設内は入浴介助や排泄介助などもあり密である(入所の方も大勢いるので密)
・普段と違いすぎる光景に利用者が不安定になり、落ち着かず暴れたりマスクを剥ぎ取ろうとしたりすることもある
(私が働いている施設ではなかったですが他施設でそういうことが実際にありました)
などです!
®️®️
ちなみに、厨房の人や食品(うちの施設はパン)を製造する人、昼食時の配膳をする人はマスク着用と決まっています。
あとはコロナとは別ですが、歯磨き介助をする際には歯磨きの飛沫があるので、マスクと手袋の着用が決まっています。