※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなまま
産婦人科・小児科

中津市の藤吉産婦人科での不信感や疑問について相談です。1ヶ月検診でシロップを忘れられたり、訂正に時間がかかったりして困っています。他の産院はないのか心配です。

1ヶ月検診でシロップを飲ませてもらえなかったのですが、
こういう事ってありますか??
ただ単に看護師さんが忘れていただけなのか、、??
退院後に3本貰っていたからそれでOKってことなのか、、?

中津市の藤吉産婦人科ですが、もうなんか色々ありすぎて
次はここで産みたくないと、不信感爆発です、、😔

愚痴になりますが、ある事務員さんが訳のわからん人で、
傷病手当の訂正(数字書き直すだけ)に1週間かかると電話で言われ
直接行くと他の事務員さんに頼んだら
5分〜10分で訂正してもらえたり、、
1ヶ月検診、保険証がないと10万円かかるとか言われたり、、
もう、「えっ!?」ってなることが多くて😂

中津市の産院はもうここしか無いですよね??
市民は紹介状ないと無理って聞いたので、、😅

コメント

deleted user

中津市ではないですが、みんなシロップ飲むものだと思ってました!
病院に聞いてみた方がいいのでは?💦

  • かなまま

    かなまま

    そうですよね😅
    病院に聞いてみます💦
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 10月15日
( ・⊝・∞)

8月に中津市民で産みましたが、退院の時に3回分?くらいのシロップ貰って、1ヵ月健診の時は飲んだりしてないですよ!
家で飲み忘れたり吐いたり、なくしたりしたら1ヵ月健診の時に飲ませるかもしれませんが…
母乳かミルクを診察のときに聞かれて、母乳の中にはビタミンKがほとんどないので、母乳メインならシロップ追加で飲ませる事を勧められて、母乳メインだったので、シロップを処方してもらって今飲んでます!

  • かなまま

    かなまま

    そうなんですね!
    だったら、今私は混合なので飲まなかった
    のかもしれないですね😅💦

    藤吉の検診は普通の会計プラス1万円が
    普通の会計みたいです💦
    なので余計びっくりしてしまって😅

    • 10月16日
( ・⊝・∞)

書き忘れましたが、中津市民でも子供の分は確か5万くらい預かり金で先に支払って、保険証が出来たら再度病院に行ってお金返金してもらう形でした。保険証出来てもなかなか病院に会計に来ない人がいるみたいで、5万にしてると説明がありました。
でも、赤ちゃんはほとんどお金かかる事はないので、ほぼ返金されましたよ!
藤吉ではないので、ご参考までに…

deleted user

わたしも藤吉ですが、1ヶ月健診で
シロップ飲みませんでした 🙋🏻‍♀️
なんなら、会陰切開の様子診るとか
5秒も診たのかなってくらい
早く診察が終わりました 😂
貧血の検査があると言っていたのに
無くて、話しが違うなぁーと思いました 😂
子どももグズっていたし、
まあ貧血持ちだしっと思って
何も言わずに帰ってきました(笑)

  • かなまま

    かなまま

    そうなんですね!!
    内診の時間スピードすぎて笑いました(笑)
    え、みた?みたいな(笑)

    突然な質問で申し訳ないですが
    次の子も藤吉で産みたいですか??😅

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ですよね(笑)
    私だけじゃなくて良かったです 😂

    陣痛がトラウマすぎて
    もう産むつもりはありませんが(笑)
    つぎ、もし可能性があるなら
    市民病院にします 😂
    入院費も安いですし、
    市民病院のほうがケアが手厚いみたいなので(笑)

    • 10月16日
  • かなまま

    かなまま

    陣痛トラウマなりますよね(笑)
    あたしももう当分いいです(笑)
    お祝い膳も期待した程ではなかったので、
    私も市民にしようか悩んでます😅
    一回だけ診察を受けましたがとっても
    先生が親切でした🥺!

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お祝い膳、でました?(笑)
    わたし、デザートしか記憶になくて 😂

    じゃあ、市民病院に決定ですね ♡
    待ち時間が気になるところですが、
    親切だし安いしケアがいいし… 😊🌸

    • 10月16日
  • かなまま

    かなまま

    あ、デザートでした!
    鯛が出ると聞いていたのに(笑)
    しかも授乳時間前ギリギリに貰って
    おいしく食べれなかったです(笑)

    市民しかないですね😂
    待ち時間はやばいですけど😅

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お祝い膳だしてほしかったなぁ(笑)
    いや、ホントそれ!です(笑)
    わたし、乳だしてマッハで食べました 🤣
    アイスでろんでろんになっちゃってました(笑)

    ほかに産婦人科できてほしいですよね 😭

    • 10月16日
  • かなまま

    かなまま

    ですよね(笑)
    味わう暇もなく、
    授乳室に向かいました…🥺(笑)

    ほんと!産婦人科できて欲しいです😭
    違う個人病院に行こうとしたら宇佐まで
    行かなきゃ行けないから大変です😭

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたし、ずっと個室で
    授乳してました 🙄 笑
    一回も授乳室に
    呼ばれなかったです(笑)

    また宇佐だったら
    補助券使える使えないが
    ありそうですね 💦

    • 10月16日
ママリ

中津市は藤吉と市民病院だけですね💦

わたしも、入院中、
調乳指導があるとかいいながら
なかったし、話が違うな〜
って感じでした😅
別になくてもいいけど、
初産の人にとったら不安ですよね!
入院費もめちゃくちゃ高いし🙄

わたしも来週一ヶ月検診
いこうかなって思ってます!

もし、次産むとしても
(予定はないですが)
藤吉はないかなって感じです😅
宇佐とかも検討したいですね🙄

  • かなまま

    かなまま

    ですよね、、💦
    入院費たまがりました(笑)
    初産の人にとったら結構不安になる
    病院だなあ〜と思いました😅

    あんな秒速な検診になんで
    7千も取られるんだろうと思って
    しまいました😅(笑)

    宇佐はなんか体重指導が厳しい
    みたいで、怖いです(笑)

    • 10月16日