
7ヶ月の赤ちゃんが夜1回以上起きてミルクを欲しがり、抱っこしないと寝ない状況で、歯が生えかけている可能性もある。同じ経験の方いますか?
現在7ヶ月です。
最近必ず夜1回以上起きます( ꒪⌓꒪)
毎回ちょっと様子を見るようにしていますが、泣き声が激しくなり抱っこすると寝ていく(寝るまでが時間かかる、、、)こともありますが、必ず1回はミルクがないと寝ません。
下手すると覚醒してぜんっぜんねてくれなくなります。
現在2回食で、寝る前は200飲んでいます。
寝不足でまぁまぁフラフラしてます( ꒪⌓꒪)
日中お昼寝したいですが、娘は抱っこじゃないと爆泣きします、、、なので抱っこかおんぶです。
最近、歯が生えかけていることに気がついて、それが原因なのか、睡眠退行なのか、、、
同じような方いらっしゃいますか?( ꒪⌓꒪)
- すみ。(妊娠18週目, 1歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

優しい麦茶
息子もです!
同じ7ヶ月、うちは母乳ですが夜中必ず1回は起きるし、お風呂後の寝かしつけに2〜3時間はかかります💦(10分寝て起きて、寝かしつけに20ぷんくらいかかって寝て、また10〜20分で起きての繰り返しです)
昨日ついに歯がちょっと見えました!それもあってなんだろうなぁと思うようにしてます😂

はじめてのママリ🔰
10か月ですが夜中起きます😅
-
すみ。
ちょっと前は朝まで爆睡だったんですけどね(´・ω・`)
どーにか早くわたしも寝なきゃ!と思ってもなんやかんややる事やったら0:00とかになっちゃいます(´・ω・`)- 10月15日
すみ。
夕方のミルクを飲んで、19:00から20:00の間にお風呂に入って、眠いから21:00くらいにミルクくれーが始まり、、、
眠くてずーっと服に顔擦り付けて、寝れなくてぐずりながらねます( ꒪⌓꒪)
ほんと毎日フラッフラしますよね( ꒪⌓꒪)