
幼稚園選びで悩んでいます。Aは近くて園庭狭いが、給食や運動会が魅力。Bはバス通園で半日保育あり、広い園庭と自然体験がポイント。
幼稚園選び。。
ギリギリですが二つの園で迷ってます💦
A
近いので歩きでいける
園庭狭い
二年後は自園調理の温かい給食になる
二年後はこども園になって一歳から預けられる
運動会で鼓笛やる
B
バス通園
水曜日は半日保育!(一番の悩みどころ)
先生の雰囲気がいい
園庭広い
畑があり自然に触れた遊びが多い
簡単に書くとこんな感じです。
半日保育の園に通われてる方など、上をみて思ったことがある方などなんでもいいのでご意見下さい🙏
今のところ下の子幼稚園入れるまでは専業主婦の予定です!
- きなこもち(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちのご近所さんがBの幼稚園に行ってる子が多いです
やっぱり水曜日は大変って言ってました!
私も他の幼稚園のママもそうだけど、午前保育っていらないよね(笑)って話しで盛り上がります(笑)
でも、ほかが魅力的なのでB幼稚園に通わせてるみなさんは満足してますよ〜
A幼稚園の園庭の狭さはどのくらいですか?
幼稚園児だと大人が思ってる程狭く感じないし、その分目が行き届きますよ〜
2年後まではお弁当なのか、委託給食なのかにもよりますね〜

初めてのママリ🔰
私もA幼稚園が良いかなと思います😊
上の子が自宅から近距離にある幼稚園に通っていますが、本当に楽です✨
バス通勤も楽しそうですが台風の日や駅で遅延があった日などは職員が集まらないのでバス通勤は休みですと朝に急に連絡が来たりするので、大変だな〜😅と思ってます。
下のお子さんがもう少し大きくなって歩きたい盛りになった時にバスが来るまでバス停で待機しているよりも、一緒にベビーカーや散歩がてら歩かせて幼稚園まで送り迎えした方がお母さん的にも楽なんじゃないかなと思います。
-
きなこもち
コメントありがとうございます❗️
やっぱり近いと楽ですよね💦
そうなんです😣下の子との送迎を考えると、歩きがいいですよね❗️💦
んーー悩みます😭笑
コメントありがとうございました💕- 10月16日
きなこもち
コメントありがとうございます❗️
やっぱり水曜日大変ですよね💦私もその他はすごくいいなーと惹かれてます✨
Aは確かに目が届くという点はいいですね❗️
園庭はBと比べると狭くて、運動会は親の場所あるかな?という感じです💦分かりづらくてすみません💦
どちらも完全給食で委託給食です💡
はじめてのママリ🔰
大変だけど、水曜日にお友達と遊べたりするのでそれも楽しそうでしたよ〜
土日だと旦那さんお休みで家族デーだったりするので
運動会は近くの小学校でやりそうですね〜
私ならA幼稚園にしますかね?
家から近いの楽だし、どちらも委託給食なら2年後からでも自園給食で美味しいだろうし!
きなこもち
そうですね❗️
うちは夫がシフト制なので水曜日休みのとき出掛けられそうです☺️
やっぱりAの方がいいですかねー😅今のところ6:4でA幼稚園て感じです💦
コメントありがとうございます💕