![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年の保育所入園について、会社に戻る予定が不透明な状況で、保育所の申し込みを悩んでいます。就労証明を書いてもらうか、求職中で申し込むか、どちらが良いでしょうか?
来年保育所入園について‼️
私は今専業主婦なんですが妊娠して辞めた会社に
4月から戻る事になっています。
(パートだった為育休はなく一旦辞めました)
ですが、その会社は個人の車屋でコロナの影響もあり
経営が厳しくなってきたみたいで4月までこの状態が続くと雇うのは厳しいと言われました。
そこでお聞きしたいのですが、
今月から保育所の申し込みが始まります。
会社に就労証明を書いてもらうか求職中で申し込むか悩んでます。
ちなみに就労内定してる人は初回給料日から1カ月以内に就労証明と給与証明を役所に提出する事になってるので
もし4月会社に戻れなかったら上記の書類は提出できない為退園になります。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
こんにちは!!
戻る所が不安な状態だけど、自分の働く意思があるのなら私は『求職中』で保育園入園を希望します。
![hm(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hm(29)
すごい悩みますね😩💦
私なら就労でとりあえず出すかもしれません💦
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ悩みます😫
私の住んでる地域が激戦区なので求職中だったら100%入れないと思うんですよね😭😭😭- 10月15日
-
hm(29)
その勤務先が
いつ雇うのが厳しい判断をされるのか、、🤔
それによって就労でもいいかと!- 10月15日
![ままりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりちゃん
待機が多い場合は大気煮る可能性が大です
はじめてのママリ🔰
求職中で出した方が無難ですよね😫😫😫
ななな
下の方のコメント読んでしまいました💦保育園激戦区なんですね💦
そしたら働いてますって証明の方がいいかもしれないですね!!