※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamexxx
子育て・グッズ

娘の湿疹について保湿指導に疑問。保湿の必要性について教えて欲しいです。

もうすぐ5ヶ月になる娘ですが、一ヶ月頃から顔と体に湿疹が出てしまっていて、ステロイドとザジデンシロップという飲み薬を継続しています。
アレルギー科が併設されている小児科に通っているのですが、夏場は毛穴を塞いで余計に汗疹が酷くなるから、保湿はいらないという指導に疑問を感じています…ネットでも本でも、保湿はするようにと書かれていますよね💦
病院に通われている方で、保湿について指導を受けている方、どのように言われているか教えて頂けると有難いですm(_ _)m

コメント

(°▽°)

最近皮膚科を変えた先では保湿が必要ないと言われています。
私の娘はアトピーですが、後天的なものと言われ、肌の保湿が毎日のお風呂でなくなっていると言われ、お風呂は週2回で保湿もなしと言われました。
この方法でまだ1ヶ月経っていませんが、かなり良くなりました。

  • mamexxx

    mamexxx

    詳しくありがとうございます。
    洗いすぎもよくないと聞きますよね。今の病院では、一日に一回、石鹸を使って洗うように言われています💦
    お肌のことは小児科より皮膚科の方が詳しいのかもですね!

    • 7月19日
deleted user

保湿は肌質によると思います。

下の子が新生児の頃、湿疹がひどくて保湿していたら、真冬でしたが保湿は無しでとにかく石鹸で洗ってあげてと言われ、ステロイドは使いませんでしたが1ヵ月くらいで治りました。しばらくしてまた湿疹がひどくなったので同じ小児科に受診すると今度はしっかり保湿してくださいと言われ、プロペト塗っていたら治りました。
この間に下の子の肌質は脂性肌から乾燥肌に変わっていました。

なので脂性肌なら塗らない方がいいし、乾燥肌なら保湿した方がいいのではないでしょうか?もちろん医師によって治療方針が違う事もあるので自分の子に合ったドクターを見つけてあげられるのが一番だと思います(^_^)

  • mamexxx

    mamexxx

    肌を触ってみると少し乾燥してるように思えるんですよね💦
    でも、冬でも保湿がいらない場合があるとのことなので、娘の肌質を見て判断してくれているのかなぁ。
    改善しないようであれば、別の病院に行ってみようと思います。ありがとうございました☆

    • 7月20日