
コメント

(°▽°)
最近皮膚科を変えた先では保湿が必要ないと言われています。
私の娘はアトピーですが、後天的なものと言われ、肌の保湿が毎日のお風呂でなくなっていると言われ、お風呂は週2回で保湿もなしと言われました。
この方法でまだ1ヶ月経っていませんが、かなり良くなりました。

退会ユーザー
保湿は肌質によると思います。
下の子が新生児の頃、湿疹がひどくて保湿していたら、真冬でしたが保湿は無しでとにかく石鹸で洗ってあげてと言われ、ステロイドは使いませんでしたが1ヵ月くらいで治りました。しばらくしてまた湿疹がひどくなったので同じ小児科に受診すると今度はしっかり保湿してくださいと言われ、プロペト塗っていたら治りました。
この間に下の子の肌質は脂性肌から乾燥肌に変わっていました。
なので脂性肌なら塗らない方がいいし、乾燥肌なら保湿した方がいいのではないでしょうか?もちろん医師によって治療方針が違う事もあるので自分の子に合ったドクターを見つけてあげられるのが一番だと思います(^_^)
-
mamexxx
肌を触ってみると少し乾燥してるように思えるんですよね💦
でも、冬でも保湿がいらない場合があるとのことなので、娘の肌質を見て判断してくれているのかなぁ。
改善しないようであれば、別の病院に行ってみようと思います。ありがとうございました☆- 7月20日
mamexxx
詳しくありがとうございます。
洗いすぎもよくないと聞きますよね。今の病院では、一日に一回、石鹸を使って洗うように言われています💦
お肌のことは小児科より皮膚科の方が詳しいのかもですね!