
妊活中で基礎体温が高い。クリニックでの検査は問題なし。基礎体温表を見せられず、重要視されていないか気になる。基礎体温の範囲は気になる。
基礎体温、高体温について。
春頃から二人目妊活で基礎体温測りだしました。
一人目も妊活時測っていたのですが、そのころよりも低体温期と言われる時期の体温が高いのです。
排卵もクリニックで確認していますし、なんかの検査もして問題はありません。(基礎体温に関しての検査ではありませんが)
クリニックでは基礎体温表をー、とは書いていますが一度も見せてとか話題にあがったこともなく、重要視していないのかな?
そこまで重要ではないのか?気にしなくていいことなのかと思いながらも気になり、そして聞けないでいます😅
とある月の基礎体温表をのせます。
この程度は気になる範囲ではありませんか?
ちなみに今回の生理から9日目ですが
最低36.69 最高36.97です。 今は終わっていますが生理中も低くならず大丈夫なんですかね😭
- 🍋れもねーど🍋
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょっと気になりますね💦
わたしもそんな時期があって、高温期も高いと卵胞が育ちにくいなど聞きました💦
甘いものを控えてバランスの良い食事を心がけたら落ち着きましたよ✨
🍋れもねーど🍋
前々回に1週間排卵遅れました😭
甘いものは心当たりないですが、バランスのよい食事とは言えないので気をつけてみます!
ありがとうございます!