※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

3歳の男の子が夜泣きで困っています。育児に限界を感じ、逃げたい気持ちになっています。

3歳になったばかりの男の子がいます。
生後2ヶ月くらいからほぼ毎晩夜泣きをしています。
そんな小さい頃から夜泣きをするので、
最近では夜泣きの泣き声を聞くだけで
こっちがヒステリックになりかけてます。
いつまで続くのか先が見えなくて
もう育児から逃げたい死んでしまいたいってなります。

コメント

ねはやらママ

うち長男、二男、三男そうでした!
3歳になっても夜泣きしてました。
ある日突然しなくなりましたね。
絶対に終わりはあります!
長男からそうゆう感じだったので子供ってそうゆうもんだと思って生きてきました💦
どんな夜泣きですか?

  • S

    S

    何が原因でもなくなんの前兆もなく突発で殺されるかのような泣き方するんです…
    それがわたしが寝るまでに3回くらいで
    寝て離れてもすぐ起きてなかなか家のことが進まず寝るの遅くなり翌日の仕事に終われってかんじで💦
    シングルで子供と2人暮らしなので代わりに稼いできてくれる人もいなければなにか手伝ってくれる人もいなく💦

    • 10月15日
  • ねはやらママ

    ねはやらママ

    そうなんですね😣
    私も上3人小さい頃からシングルやってたので夜泣きに付き合って寝不足で仕事行ってました😓
    辛いの分かります😣💦
    自分が体壊したらどうにもならないのにこのままじゃ倒れるかもってなりますよね…
    泣かせておくとご近所迷惑になるしとか。
    ほんと昔を思い出します😣
    結構長泣きするんですかね?
    3回もあると参りますね💦
    うちは一回ギャー!っとなったら長く泣いてるんですけど大体時間が同じ様な時間帯で、あー今日も始まったかって夜が来るのほんと憂鬱でした😓
    みんな急にピタリと泣かなくなったんですよなんでなんだか、特に何かしたわけではなかったですね。

    • 10月15日
  • S

    S

    お返事が遅くなってすみません💦

    シングルで3人の夜泣きに付き合ったの凄いです…!
    しかも男の子で
    そして共感して貰えて嬉しいです😭

    ほっとくとか、3歳になれば理解し始めるから1人で寝ることを教えるとか、いろいろ聞いたことを試したけどだめで😂
    5分しないで泣き止むときもあれば30分くらい泣くときもあります😥
    軽い泣きのときもあればギャーっと泣くこともあります💦

    もしよければ大体でいいので何歳頃になくなったのか教えてもらえますか?

    • 10月15日
  • ねはやらママ

    ねはやらママ

    軽いならいいですけど、そうじゃない時はしんどいですね😣
    2歳8ヶ月の娘も夜泣きありますが同じ感じです😅
    慣れてるんでこの泣き方ならほっとけばまた寝るなーとか分かるんですけど、今育休中なんでなんて事ないって感じで仕事あった時はあーもう仕事あるのに😭ってなってました💦
    本当にお疲れ様です😣

    でもやっぱり4歳前にはおさまってた記憶ですね!
    3歳までは大変と思ってます😅

    • 10月15日
  • S

    S

    かるいときはいいんですよね😂
    仕事してるとやっぱりそういう面余裕が無いですよね💦
    ありがとうございます😭😭

    4歳前なんですね!
    うちもあと少しかなと思えると少し気が楽になります🙌
    先が少しでも見えてると違いますね☺️
    本当にありがとうございました!!!

    • 10月16日