※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那がリビングで寝るため、明るくて眠れず、一人の時間が取れない状況について悩んでいます。部屋が狭く、ボロ賃貸アパートであることも不満です。

リビングで寝る癖がある旦那…今もそう。。

リビング明るくて眠れない。

電気消しに行くのも、テレビ消すのも、布団で寝ろってわざわざ言いに行くのもめんどくさい。。。


リビングに旦那いると私の一人時間取れないじゃん。
部屋もない。ボロ賃貸アパートだし…はぁ…

いえほしい

コメント

ちな🔰

うちは、逆ですね😂
私が完全夜型人間で、旦那は超、規則正しい。

規則正しすぎて、私は変にプレッシャー感じます😂

なので、旦那にはもっとダラダラしてほしい!昼まで寝るとか。

ないものねだりになっちゃいますね(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなに規則正しくされたら、プレッシャー感じますね🤣
    うちの旦那も規則正しいのですが、私が子供らを寝かしつけすると、必ずリビングではみがきしたりスマホ見たりテレビ見て過ごして、そのままリビングで寝ちゃうって感じの事もあり…それがこれでした🤣

    • 10月15日