
妊娠初期でつわりに悩み、旦那に頼んでも理解されず、職場の仲間に助けられた女性の話。
妊娠初期のものです。
私の職場は家から歩いて5分位の場所です。
昨日つわりなのかわからないけど半端ない頭痛に襲われ仕事を早退しました。
旦那は昨日休みだったので「かなり頭痛いから早退するね。後迎えに来てほしいんだけど」って頼んだら「歩いて5分位じゃん。この前俺の飲み会の時迎えに来てくれなかったんだから頑張って歩いてこいよ。」と言われました。
職場の事務所だし喧嘩も出来ないから「もういいです。歩いて帰ります。」って言ったら事務所にいた職場の仲間が「歩いて帰るの⁈旦那迎え来ないの⁈」ってびっくりして言ってきたから「近いんだから歩いて帰ってこいって言われました。」って言ったら職場の仲間が「男って生まれるまで子供がいるって実感なかなかわかないんだよね‼︎私の旦那も悪阻は病気じゃないじゃんとか言ってたわー。店長に頼んで家まで送っててあげようか‼︎」って言ってくれて職場の仲間に送ってってもらいました。
今の職場のみんな良い人なんでありがたいです。
ホント旦那には頭にきてましたけど喧嘩する気力もなく家に着いて速攻横になりました。
旦那に「夕飯の支度しないの⁇」と起こされまたイライラしたけど仕方ないから素麺茹でて食べさせました(T ^ T)
今日はまだ悪阻はマシな方で良かった‼︎
ただの旦那の愚痴です(u_u)
- 子泣きばばぁ(8歳)

とんとん☆ミ
お疲れさまです(>_<)つわり時期辛いですが周りのかたの協力で乗り切ってください(´;ω;`)

退会ユーザー
分かります〜>_<
旦那の言動にイライラ!!!
ちっとは自分のこと自分でしろよ!とか、
自分のご飯くらい自分で作れよ!とか、
言いたいことは山ほどあるけど、そういう気分じゃないし、言ったところで妊娠を経験できない男に分かるはずもなく、、、。
確かに病気じゃないけど、何かしらの症状は出ているんだから少しは理解してほしいですよね‼︎
ご主人の言動があまりにもコロコロちゃんさんの負担になるようでしたら、可能でしたら実家に帰ることをお勧めします…>_<…
私も一度旦那の言動に腹が立ち、実家に帰ろうと思ったんですが、実家からストップをかけられ断念しました…。
旦那とも話し合い和解しましたが、所詮男には分からない症状なので、またケロッと忘れてイラつく言動を最近してきます。
なのでまた実家に帰ろうかと密かにたくらんでいる状況です(~_~;)

Tmama
こんばんは★
私も初期の時、旦那さんがそんな感じでした…入院するくらい悪阻がひどかったのに、グチグチ言われたりご飯は?って言われたり…今はもう色々してくれるようになったので大丈夫ですが、初期のきつい時にストレスやばかったです( ; ; )
あと職場の方の理解があって本当に羨ましいです!!私は女性だらけの職場なのに皆悪阻なかったらしく吐いてしんどいの理解してもらえなくて…結局ずっと行けなくて辞めました。
しんどいと思いますが、無理せずに体休めて下さいね(>_<)
コメント