※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mic
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐き戻すことがあり、母乳との違いに悩んでいます。ミルクが合わない可能性や母乳不足への不安があります。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

あと1週間で生後2ヶ月になる女の子がいます。
入院中から母乳の出が良く、完母なのですが
里帰り中と本日の2度だけ産院で初日だけあげてた
すこやかM1の粉ミルクをあげてみました。

過飲による吐き戻しを防ぐため、どちらも
母乳→ミルクではなく、ミルクのみをお風呂上がりに
1度あげた感じです。
ちなみに今日は70mlのんだところで、
飲まなくなってしまったのでやめました。

おそらく月齢的には倍近く飲めるはずだと思うのですが
夜19時に寝かしつけて
2時間半経った今、寝ながら突然盛大に吐き戻しました...
飲んだ量ほぼ全然吐いたと思われます...
驚いて、すぐ顔を横にして窒息は防ぎましたが
洋服から髪、顔まわりも吐いたものでびしょびしょ。
なのに、本人ケロッと寝続けています...

ただ、里帰り中にも1度ミルクをあげて寝かしつけたときも
起きた瞬間盛大に吐き戻しました。
普段母乳の時は全く吐き戻しの無い子で
ゲップも上手なので、必ず出ます。
なのにミルクをあげたときだけマーライオンのように
吐き戻してしまいます。

もしかして、ミルクが合わないから。なんてことありますか?
完母なのにミルクをあげた理由は
里帰り中の1度も今回も、搾乳したときの母乳不足感と
もう少しまとめて寝て欲しいなという私の勝手な希望であげてしまったのですが。。。

ミルクをあげたときだけ、飲んだ分丸々吐くので
もし母乳が今後減ってしまったり出なくなってしまったとき
すごく不安です...
同じような経験の方いらっしゃいますか?
とても悩んでいます😔

コメント

はじめてのママリ

あげたタイミングとかはどうなんでしょう?
授乳から数時間空いてて吐いちゃったんでしょうか🤔

ゆ

娘が小さく生まれて混合で育ててたんですが、よく吐き戻してました💦
胃の中のもの全部吐いたんじゃないかという大量の嘔吐も何度か。
生後2ヶ月過ぎからほぼ完母になって、私の体調が悪い時にミルクをあげてみたら哺乳瓶拒否、また完母で頑張り…

離乳食が始まって気付いたんですが、乳製品アレルギーでした😲
それに気づいてからはカルシウムを摂るためにアレルギー対応のミルクを飲ませ、
離乳食バクバク食べてくれたので9ヶ月で無事断乳できました!
アレルギーとは限りませんが、可能性を考えておいてもいいかもしれません💦