
17:30にご飯、18時にお風呂、19時にぐずり始めるルーティンを改善したいです。ぐずりが続くとイライラし、寝かしつけに無駄な時間を感じています。キッチンでぐずられた場合、皆さんはどう対処していますか。
17:30にご飯食べさせる
18時にお風呂入れて、遊ぶ、大人のご飯の支度
19時前にぐずり始めて寝かしつけ1時間
20時に寝る
4:30〜5時に起きる
というルーティンなんですが、
もっと遅く寝かしつけて遅く起きて欲しいです。
19時にぐずり始めてキッチン行ったら号泣されるし涙とヨダレの水たまりができてこちらはイライラするしご飯の支度も進まないので
寝るか聞いたら寝るって言って
布団行ったらぐずるのもなく
静かにゴロゴロゴロゴロ1時間して寝るので
毎日一時間無駄にしている気がしてイライラするし
どうしたらいいかわかりません😅
旦那は土日はいいですが、平日とかは仕事で召喚できません!
みなさんキッチンでぐずられたらどうしていますか?抱っこ紐ですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お昼寝してもぐずりますか??
お昼寝している場合どのくらいの時間ですか?
抱っこ紐でおんぶよくしてました!!

はじめてのママリ🔰
お昼のタイムスケジュールとかどんな感じですかね?
-
はじめてのママリ🔰
9〜10時におやつ、
11〜12時 昼食後すぐから14時〜15時までお昼寝
その後おやつたべて17:30に夕食という感じです😭
保育園のタイムスケジュールも同じような感じです、、、
ただの後追いですかね、、、いつまで後追い続くのでしょう🫨- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
遅く寝かしつけてってことですが、30分ずつご飯とお風呂を後にするのは難しいですかね?
後は大人のご飯も一緒に食べるようにするとかでタイムスケジュール変えるとか。
因みに1歳半くらいだと再接近期で後追いがまた酷くなる頃でもあると聞きます🥺- 1時間前
はじめてのママリ🔰
お昼寝も12〜14時くらいの2時間くらいしています😭保育園でもしっかり寝ているようです😅
近くにいたら機嫌よくて離れたら泣くのでまだまだ後追いですかね😅
抱っこ紐でおんぶやってみます、ありがとうございます!