

ぷく
息子は3歳(令和4年)になる年に入園させる予定です!

雅
私は、
4歳から保育園に入れます!!
卒園の頃には
皆一緒ですから🥰🥰

退会ユーザー
私の周りでは、1歳で保育園に通わせる人、3歳まで自宅保育する人いろいろでした😀
3歳までおじいちゃんおばあちゃんに見てもらって働きに出るって人も多かったです。
私も上の子が1歳前になるときに悩んだのですが、義両親はどっちでもいいよと言ってくれましたが、私が夜勤のある仕事してるので遠慮するし...と考えて1歳で入園させました。
どちらにもメリットはあると思いますよ✨

㉗
3歳過ぎてますが保育園も幼稚園も
入ってないです🥺
待機児童多すぎて入れない
っていうのもありますが💦

はじめてのママリ
日中1人で見てると、ゆっくりご飯を食べることすらできず、常に子供のことが気になってしまい、気がおかしくなりそうだったので、早めに働きはじめました💦
大きくなって元気いっぱいの子を1人で見るの本当に大変ですよ💦
お子さんは1人の予定ですか?
保育園でプロに見てもらって、色んな子と触れ合って、私だけじゃ経験させてあげられない事や遊びができて規則正しい生活を送ってもらえるし、私も気分転換にになるから預けて良かったなぁと思ってます☺️
りーさんの精神とお金が持つなら3歳まで見ててもいいんじゃないですかね😅

はじめてままり
私の周りも産休で仕事復帰のため保育園入れている人や社会復帰したいがために入れている人多いですー!!😧😧
ずっとママといるよりも
子供からするとお友達と過ごしてる時間の方が楽しかったりしますし、子供さんの性格にもよるかなーと思います🤭
周りがどう言おう御自身がしたいようになさるといいと思いますよ😌

はじめてのママリ🔰
私は3歳半まで自分で見て、幼稚園入園しました!
特に急いで働かなくていいならご自分で見てもいいとは思いますけどね!

はじめてのママリ🔰
2人いますが、2人とも金銭的に入れないほうが家計が楽とのとこです。

はじめてのママリ🔰
周りと比べることはないと思います😊
3歳までご自分の気持ちも変わるかも知れないですし、働きたい、働かなきゃいけない環境ではないと思うので、今は悩まず一緒にいれる時間を楽しんでみてはどうでしょうか??
コメント