
排卵検査薬の結果から13日を排卵日と考えても良いでしょうか?高温期に入ってから排卵した経験がある方いますか?
高温期に入ってから排卵したことある方いらっしゃいますか?
排卵検査薬が11日陰性、12日目陽性、13日陰性でした。
12日の夕方から夜にかけて排卵痛があって、タイミングも12日の夜日付けが変わる頃にとってます。
13日が排卵だと思ったら、13日から体温が上がりました💦
いつも高温期は36.8℃以上になるのですが、13日36.84℃、14日36.81℃です。
グラフだけ見ると、13日が排卵日には見えないですが、排卵検査薬の結果から13日を排卵日と考えて良いでしょうか😹
- こんちゃん(6歳, 8歳, 11歳)
コメント

りく
回答と少しズレるかもしれませんが💦
わたしはガクッと下がって徐々に体温上がります。
その上がる途中で排卵します😊
こんちゃん
コメントありがとうございます😊
私も今までは大体ガクッと下がって徐々に上がって排卵なのですが、今回排卵検査薬も併用してみると、基礎体温と合わないことがわかって😂
でも排卵日を0日として翌日から高温期1日目と数えるので、今日が高温期1日目で良いんですかね😅
りく
お返事遅くなりました💦
わたしは排卵日翌日から高温期1日目でカウントしてます🙆🏻♀️
そしてきっちり15日目で月経来るのでそれで大丈夫だと思います😊
こんちゃん
私も排卵日翌日から高温期1日目と数えて15日目に生理がきます💡
今回は体温は気にせず、検査薬を参考にしてみます!