
ファルスカのベッドインベッドを使っている方、3人で寝る際におすすめですか?息子が寝返りすることを考えると安心感があるか悩んでいます。実際に使った方の意見を聞きたいです。
ファルスカのベッドインベッドを使ってる方いらっしゃいますか?↓写真添付できずすみません。
http://www.farska.com/product/series/bedinbedaid
今はベビー布団の横にお布団をひいて息子と二人で寝ているんですが、そろそろ夫と3人で川の字で寝たいなと思っています。
シングルベッド2つの真ん中に3か月半の息子を寝かせようと思うのですが、ベッドインベッドを置いた方がいいでしょうか?息子は寝返りはまだですが、これから寝返りすることを考えるとある方がいいのかなぁとか、夫や私が押しつぶしちゃうことを考えるとある方がいいのかなぁ、など。。。
息子自身は私と同じベッド寝るのでマットとマットの間に寝かせるわけではありません。
実際に使っていらっしゃる方、買ったけど使わなかった方など、ご意見お願いします!
- ののこ(7歳, 9歳)
コメント

ほよほよたん
寝返りするまでしか使えませんよ✩なので今から買うのはもったいないかと。
4ヶ月頃からは、お座り練習、お食事サポートの椅子として使えますが、
ねんねさせるベッドとしては寝返りまで。だったと思います。
実際うちは寝返りするのは遅かったですが寝かせたらもういっぱいいっぱい(狭い)になってきて4ヶ月頃にはやめました。
ちなみに、シングルふたつをくっつけてベッドを壁に付くように配置をかえて、
壁側から娘、私、主人
で寝ています。
真ん中寝にくいです(笑)
娘が大の字で寝るのでその時は私と主人が一つのベッドに詰め、娘がひとりでベッド使ってるときもあります(笑)
ののこ
そうなんですね〜。
使える時期が短いなら、今から買うのはもったいないですね(´・_・`)
ベッドの片側を壁につけるの、アリですね!動かすだけなら余計なものも増えないのでいいかも^o^
ありがとうございます!