コメント
退会ユーザー
うちも一歳過ぎてからBF全く食べなくなりました💦
なので普段のご飯は薄味にしてほぼ大人と同じご飯です💦
気力がある時に娘の分のレバーハンバーグや小松菜としらすのあんかけなど作り置きしてますが今はほぼ大人と同じものを食べさせてます💦💦
ママリ
うちはもともとBF含む離乳食食べなかったんですが1歳すぎてから大人と同じものにしたら食べてくれたのでそれからずっと大人と同じものです☺️
味付け前のものをあげたり先に少しだけ調味料入れて味付けして子供の分だけ取り出したら大人用の味付けにしたりしてました!
あとは大人用のもので切った野菜でレンジ調理とかしてあげてました😌
-
ソラママ
レンジ調理良いですね。先に味付けしてから大人の味付けですね。
昨日は小松菜とツナの炒め物をあげたんですが、小松菜が少し大きめだったのか2口あげて、2口とも口から出されちゃいました(T ^ T)- 10月14日
-
ママリ
BF単品ではなく、BFアレンジとかも調べると出てくるので作ったりしてました!
葉物類は食べづらいですもんね😭
うちはめんどくさいので大人用の野菜は包丁で切って子供用には大きいかなーって物は調理後にハサミで小さくしてました😂- 10月14日
-
ソラママ
BFアレンジした事なかったです!色々調べてみます。ありがとうございます😊
- 10月14日
退会ユーザー
BFは離乳食時期から全く食べません😂
11ヶ月位から取り分けしてます。もうその頃にはほぼ同じでした😅
料理は最初から適量入れず控えめに調味料入れて、適当にわたしが薄いな~ってところで先に娘の取ってました😅
おひたしとか細かく切ったり、
噛みきれないのはよくご飯に混ぜてます✌️
明らかに濃い時はもう分けずにご飯多めの納豆ご飯と味噌汁オンリーに果物だけとかよくします😅
-
ソラママ
最近週に一回は納豆ご飯でさすがにやばいかなと思って😅
ご飯に混ぜるのも良いですね。今日は親子丼の予定ですが食べてくれるかな…😅- 10月14日
-
退会ユーザー
週2は納豆です(笑)ひじきの煮物や切り干し大根を細かくして納豆ご飯に混ぜたりしてますよ~😂根菜とか固くて出しちゃうから、昨日筑前煮をめちゃくちゃ細かくしてご飯に混ぜました笑
うちは親子丼、鶏もも肉細かくしても出されてしまうから結局玉ねぎと卵だけでした🤣🤣- 10月14日
-
ソラママ
ウチもひじきは喜んで食べますが、切り干し大根が微妙です😓
- 10月14日
ソラママ
そういう時って具材はどうされてますか?まだ小さく切ったりしてますか?
退会ユーザー
子供のお皿に取り分けるときに少し潰したりフォークで小さくしてます!
ソラママ
なるほど、取り分ける時ですね!参考にさせていただきます。
ちなみになんですが、市販で売られてるご飯やお菓子はどの程度お子さんに与えてますか?
退会ユーザー
レトルトのアンパンマンカレーなどは面倒くさい時など月に4回くらい、、?あげちゃってます!
お菓子はベビー用のですが小袋半分をほぼ毎日あげてます!
ソラママ
アンパンマンカレーウチもあげてます。でもレトルトなのかほとんど飲みこんでいるので外出先や時間がない時あげてます。
皆さんだいたいお菓子の量はそれくらいですよね。ありがとうございます😊