

天才ひつじ
首が座ってないと特に赤ちゃんはすることないですね(笑)
お母さんがストレス解消に他のお母さんやボランティアの方とおしゃべりする感じになりますね。
赤ちゃんオンリーの会とかありませんか?
赤ちゃんのためというよりお母さんのおしゃべりの場で月齢近い子も多くて楽しかったです。

天才ひつじ
行くのはもちろん構わないと思います。
ただお母さんが手持ちぶさたになるかもですね。
天才ひつじ
首が座ってないと特に赤ちゃんはすることないですね(笑)
お母さんがストレス解消に他のお母さんやボランティアの方とおしゃべりする感じになりますね。
赤ちゃんオンリーの会とかありませんか?
赤ちゃんのためというよりお母さんのおしゃべりの場で月齢近い子も多くて楽しかったです。
天才ひつじ
行くのはもちろん構わないと思います。
ただお母さんが手持ちぶさたになるかもですね。
「おもちゃ」に関する質問
赤ちゃんのおもちゃって、舐めた後どうしてますか? 日中はどんどんよだれや吐き戻しで汚れるので、夜赤ちゃんが寝た後でアルコールティッシュ→ウェットティッシュ→キッチンペーパーで拭いていたんですが、やりすぎかな?…
本日から慣らし保育スタートしました! 一日目から3時間預けて、おやつも給食もお願いしました。 預けるときは気づいておらず、だんだんママがいないことに気づいて泣いていたみたいですが、おもちゃを見たら遊んで、また…
1歳8ヶ月 どのくらい怒るべきなんでしょうか。 他人のおもちゃを取ろうとしたり、誰かの迷惑になりそうな行為は怒るというよりも、する前に止め謝るようにしています。 そして、辞めてねって説明するようにしています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント