
今、生後1ヶ月です。これからお盆で旦那の実家へ行く場合、長い時間滞在…
今、生後1ヶ月です。
これからお盆で旦那の実家へ行く場合、長い時間滞在しない方がよいですよね?
義実家はアパートから車で20分くらいの距離です。
行くのは昼過ぎ〜で、お墓参りは近くが山なので虻とか虫がたくさんいるので私は行かず、家にいる予定です。
昨年は、夕飯ご馳走になり帰りましたが、今年は赤ちゃんがいて、まだ1ヶ月なので食べずに私だけ帰ろうかなと思ってるのですが…
また、旦那の地元友達の集まりもお盆の違う日にあり、そこにも顔出し程度ですぐ帰った方が良いですよね?>_<
お盆の時期には2ヶ月手前で生後50日くらいなのですが…
今は実家にまだいて、外気浴はこれから徐々にしていき、8月の頭にアパートへ帰る予定でいます。
お宮参りはしてません。
宜しくお願いしますm(__)m
- くら(8歳)
コメント

うすしお
まだ二ヶ月手前だと心配なことが多いですよね、、でもだからって顔を出さないわけにはいきませんよね…
私が同じ立場でも、くららさんと同じように
顔をだして少ししたら先に帰宅すると思います( ´﹀` )

退会ユーザー
生後2ヶ月手前なら、私なら義実家は昼過ぎ〜15時くらい?までいて、夜まではいないで帰りますね。できれば旦那にそれを言ってもらって旦那も一緒に帰ってもらいます、その方が角も立たないかなーと。
旦那の地元友達の集まりは顔出さないですね(>_<)
夫婦共通の友達でお祝いもしてもらったとかなら別ですが…
どうしても顔出さないとダメですか?
-
くら
そうですよね。
旦那も一緒ですか>_<
可能ならそうして欲しいですがどうかな…
や、地元友達の集まりは無理しなくて良いよって言ってくれてます!- 7月19日
-
退会ユーザー
私が気にしいなだけかもですけど、まだ低月齢のときにあんまり人が集まってるとこに連れて行きたくないです(>_<)
なので旦那さまが無理しなくていいって言ってくれてるなら、私なら友達の集まりは遠慮します💦
旦那さま一緒無理なら、1人で帰っちゃいましょ♡
夕飯終わる時間までいたらお風呂入れていきなさいよとか、ズルズル引き止められたりすると思いますし💦- 7月19日
-
くら
わたしも気にしいです^^;
行きたいな〜とは思うんですが^^;
そうですよね、お風呂入りなさいって言われちゃいそうですよね。
絶対無理です💦
早々帰らせてもらおうと思います!
旦那とも相談してみます🎶- 7月19日

ちゃんちー
はじめまして(*^^*)
うちもお盆の時期に生後2ヶ月ちょいになるベビがいます。
お盆は車で40分の義実家に行く予定ですが、義母からはみんなで泊まるよね?と言われていて、えっ!?(・_・;? ってなっています…
何度か連れて行ってはいるものの、さすがにお泊まりはまだ無理だよなぁって思ってるんですが、夫はいいんじゃない?って言っていて、さらにえっ!?(・_・;?ってかんじです…
夜までいると赤ちゃんも疲れちゃうだろうし、くららさんも気を遣って余計疲れちゃうと思うので、早めに帰れるといいですね(*^^*)
わたしも頑張って夫を説得してみます(。-_-。)
回答になっていなくてすみません(>_<)
同じような状況だったもので、ついコメントさせてもらいました。
-
くら
泊まり!?は、無理ですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
旦那さんは実家だから…
こっちは義実家で気を遣う&赤ちゃんもいる…で、自分も赤ちゃんも疲れちゃいますよね!
お互い、旦那さん説得できると良いですね♡
いえいえ!同じ悩みの方がいて、安心します!
回答ありがとうございます!!!- 7月19日
くら
そうですよね(T_T)
ずっと実家にいるので、お盆に義実家へ行くの親やおじおばが楽しみにしてるみたいで。。
授乳もあるので、そうしようかと思います。