※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

臨月で運動が大変ですが、安産には効果があると言われています。運動は体力によって異なりますが、ウォーキングなどの軽い運動がおすすめです。

臨月。とにかく産科の先生からは運動してと言われると思いますが現実歩けませんよね?🤣体力それぞれ、でも運動したら安産になりやすいのは本当ですか?💧雑巾がけ、ウォーキング1時間されてる方って居るし。

コメント

ママリ

天気がいい日は毎日散歩してました😀でも1時間は結構無理で、30分〜45分くらいでしたね🤔

  • ママリ

    ママリ

    それでも45分と🤣毎日ですよね?凄いです

    • 10月14日
  • ママリ

    ママリ

    家にいても暇すぎたので散歩してスタバ行ったりしてました😂

    • 10月14日
ゆゆ

ずっとゴロゴロはダメですが
普段生活でするような適度な運動は大切だと思います🙂平気だなと思うくらいの軽いウォーキングなど。ちなみに過度な運動は先生曰く関係ないって言われました。

  • ママリ

    ママリ

    ずっとゴロゴロはだめですか?😓普通の家事や数分の散歩くらいです。もちろん過度なものは良くないですよね

    • 10月14日
ポテト

運動が安産に繋がるというより、運動して体力付けてないと出産でもたないとおもいました😂
私は往復2時間弱のお散歩を一日置きくらいにしてました。

  • ママリ

    ママリ

    体力ないと駄目ですかね?🤣出産持たない😭でもどんな形であれ産めるし。

    • 10月14日
  • ポテト

    ポテト

    平均で17時間くらい、長いと24時間越えで陣痛、出産を乗り越えなくちゃいけないので、体力をつけておくに越したことはないと感じました😄
    どんな形であれ産めますが、どんな形でも体力をつけておいて損はないと思いました😌

    • 10月14日
とまと

出産するとき足広げるしやっぱりそれなりに運動しといたほうが、産みやすいかなぁってのはあります😂✨

  • ママリ

    ママリ

    ストレッチは駄目ですかね?後はひたすら家事に専念する笑

    • 10月14日
わんわん

通っていた先生に勧められて、ウォーキング1時間弱はしてましたよ🚶‍♂️
雨の日はショッピングモールなど行って階段往復してました😓
普段より臨月のほうが歩いてました🧡

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね

    • 10月14日
みおお

体力つけておくためにも、多少は運動した方がいいとは思います!
私は1人目、2、3時間お散歩で39w
2人目、1時間ストレッチと足踏みで38wでした。
ストレッチくらいはやっておくと産む時楽だと思います

  • ママリ

    ママリ

    あまり、動くと下からうまれるんじゃないかと笑

    • 10月14日
deleted user

体力作りと、安産の願いを込めて臨月は毎日1時間歩いてましたよ〜!
おかげで2人ともスピード安産でした。お産で力尽きることもなかったです笑

でもやりたくなせれば無理にやらなくて良いと思いますよ😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    産婦人科病棟で、予定日超過で院内をずっと歩いてる方もいて可哀想でしたが💦

    • 10月14日
ままり

たまーに1時間くらい歩いてましたが臨月が暑い時期だったのでほんとたまにしか歩いてなくて体重も増えて体力もぎりぎり、難産だったので後悔しました!
自分がやりたくなければやらなくていいのではないですか?😂

めい

1人目の時めちゃくちゃゴロゴロして1日ソファーから動いてないんちゃうかくらいグータラしてたんですが🤣そのせいか、お産が長引いた時ほんっとに最後疲れ果てて思うようにいきめなかったです😱😱めちゃくちゃ疲れました…
運動が直接安産につながるのかは分からないですが、適度な体力維持するためにも2人目は(正産期入ったんで)ウォーキングちょっとでもしておこうと思ってます!!

おだんごかーちゃん

他のママさんとのやりとり拝見させてもらいました。何だか主さんは何としてでも運動はしたくなさそうな印象を受けました。
確かにそこまで運動しなくても産めます。けどやっておいても損はないよ、ってだけです。自分のやる気次第です。

pipipipipi

ずっと悪阻酷くて、ほぼコタツとお友達(洗面所、トイレ、お風呂以外ほぼコタツ🤣)でした💦
でも、陣痛始まったと気付いて生まれるまで2〜3時間でした😊

deleted user

1人目真夏が臨月だったのでなかなかウォーキングには出れませんでした💦
でも実際出産を経験して、もっと体力つけておけばよかったと思います。。体力なさすぎていきむのがしんどかったです。

運動すると子宮口が早く開きやすいとかいいますし、臨月であまり動かないと産道に肉がついて赤ちゃんが出てきにくいと指導されました。
ですが、いやならしなくてもいいと思います。現実はあるケルト思いますが、やる気の問題ではないでしょうか?

RIRI

全く運動しないでずっとベッドでゴロゴロしてましたが初産4時間で別に安産でした(笑)