

初夏
今育休中ですが
パートで仕事休みの時
預けてましたよ✨
いつもより早く迎えに行ってましたが😌

はじめてのママリ🔰
園によって違います!
私の保育園は最初は大丈夫だったのに最近になって今は親と一緒にいる時間が大切なので~とか言って休みにされてます😅😅

(^O^)
保育園によって違うと思いますが、上の子が、通ってた保育園は基本的に休みの日は預けられないです。

ママリ
娘のところは休みの日は8時半から15時半までなら預けられます(^^)パート休みの日も預ける日ありましたよ💓

あるる
園によると思います!
うちの園は3歳までは仕事が休みの時は
家で一緒に過ごして愛情を沢山注いでくださいって言われました( ^ω^ )
用事があるなら理由を話して
預かってもらえないか聞いてみてはどうですか?
ダメとは言われないと思いますよ( ^ω^ )

はるまま
うちのとこはウェルカム派です
園によりますね💦

まりり
園によります!
買い物とか病院とかの用事もありますし、、、
大目に見てくれています(><)
が、最初は休みを聞かれました
不定休なのでそれ以降は聞かれなくなりましたが(*´ `*)
シフト提出しないといけない園も
あるみたいですね!
休みの日は時短保育(育休産休も)の人とおなじで
8時30分以降登園、
16時30分までにお迎え
をお願いされています!

うさまる
うちは、休みの日は基本的には家でみてくださいと、市から通達が出ています。
ただ、病院とか美容院とかに行く時などは9-16時で預けてもいいことになっています。
仕事終わったら買い物によらず迎えに来てね。など、具体的な例まで書かれたリーフレットが渡されますあせ

ママリ
園によって違うみたいです😅
うちの子の保育園は、休みかどうか聞かれることもないので、他のママさんは、けっこう休みでも普通に一日中預けてます😅
わたしは毎週月曜日が休みだと知られちゃってたので、歯医者行きたいとか、産婦人科行きたいとか、理由があるときは預かってもらってました。
友人の子が行ってる保育園は、休みの日は一切預かってもらえないようです😣

さま
皆さんコメントありがとうございます🙂参考にさせていただきます!

ちま
うちは行事とかの練習もあるし、毎日皆がそろって来てくれるのが嬉しい!みたいな園長なので、休みの日も預けてます。連絡先を伝えておけば大丈夫です。延長保育はしないですが、通常保育の18時までなら問題ないみたいです。
-
さま
ありがとうございます😊
- 10月14日
コメント