※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこ
ココロ・悩み

実家のサポートが得られず、育児を頼れる人がいない状況で悩んでいます。ファミサポや一時預かり保育を利用するしかないか考えています。


実家に頼れない、周りで育児をサポートしてくれる人がいない方いらっしゃいますか?
私がまさにそういった状況です。実家は同じ区内で、そう遠くないです。ただ、母は三年前に乳癌の手術後の後遺症でしびれや痛みがあるため息子を抱っこするのがキツイみたいです。(普通に生活は送れてますが、調子良いときと悪いときの差がある)
父は孫に一切関心がない人です。
義母は同じ県内ですが、車で二時間以上かかる場所に住んでいます。
実母に頼れれば一番なのですが、「痺れるから抱っこ出来ない」「今日は体調良くないから寝てる」など頻繁にLINEで言ってきます(;_;)
そんなこと言われると、もし私が体調崩したり、病院にいきたかったり、ちょっとした用事があった時に息子のことを預けられないなと思いました。
以前保健センターの方から電話で、「旦那さん以外に、気軽に育児のサポートを頼める方など身近にいますか?」と聞かれた際に事情を話すと、ファミサポや一時預かり保育を利用するしかないですねと言われました。
何だか、仕方ないとはいえ実家は近い距離にあるし両親揃ってるのに何かあった時に気軽に頼れないって辛いなと思いました。旦那さんは仕事が多忙で中々休めません。
私の友人達は皆実家にサポートしてもらったり、まわりに助けてくれる家族がいてとても羨ましいです。(ちょっと体調優れなかったらお母さんに子ども少し見てもらって休んだり出来てます)

何かあったときのために、ファミサポなどに登録しないとなーって思ってます。

私と状況が似てる方がいらっしゃいましたらコメンくださいー(;_;)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは義実家にも実家にも頼れないし頼る気はありません😅実家は車で30分ですが、高齢で病気もしているので簡単には預けられません😅義実家には今まで危ない事も多かったし高齢だし、預ける気にはなれないです💦
私自信は預けられたら何かあった時良いんだけど、預ける事が羨ましいとは思わないです😅夫婦2人でなんとかしていくのが1番良いと思っています。あくまで個人の意見です😊
子供は4歳ですが今まで頼る事はなかったです🙌もし何かあまた時は、旦那と2人、もしくは私1人でなんとかしています🙌今2人目ができ、出産の時は、なんとか旦那に休みを取ってもらう予定で、どうにかして家族だけで乗り越える予定です😂🙌

  • みこ

    みこ

    コメントありがとうございます!
    今まで周りに頼ることなく、育児頑張ってこられたのは素晴らしいです😌❗️
    私も極力頼らずにいたいつもりなんですが(ファミサポや一時預かりもお金かかりますし)、先日急に体調不良になった際にワンオペでかなりしんどい思いをしたので、ふとそのようなことを考えるようになりました😅💦
    でも、はじめてのママリさんのお話を聞いて周りに頼らなくても夫婦二人で協力して乗り越えられるものなんだと思うと、今の私は心配しすぎ、考えすぎかなと思いました😂
    いざとなれば何とかなるものですよね!

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4年間振り返って、全然頼らなくてもいけた感じです😊今悪阻中ですが、ワンオペでやってます👍辛い日もありますが、まさか死にはしないかなって(笑)✨
    どうしても無理な時は旦那に助けてもらいつつですが😂
    ただ、2人目なども頼れないからこそ、上の子が幼稚園入ってから。って自分達が動きやすい様に時期をコントロールしてました。
    私逆に最初から人に預ける事にめちゃくちゃ抵抗があるタイプで😂苦難は夫婦でなんとかして乗り越える!という頑なな考えがあって(笑)でもだからこそ、子育てにやりがいもあります👍
    頼れたら楽だろうけど、頼れなくても今のところ大きな苦労はないので、なんとかなりますよ😊👍✨子供が幼稚園や保育園に行き出したら少し楽になったりもします✨

    • 10月14日
  • みこ

    みこ

    そうなんですねー!すごいです✨
    わー、、つわりしんどいですね😨上の子がいながらのつわり、ワンオペ、本当にご苦労様です😭❗️私なんてまだまだだなぁーと思いました😂💦

    旦那さんに預けられるときは預けて、休んでくださいね😣❗️

    二人目のタイミングもしっかりと考えられてたんですね😌👶✨
    でも、考え通りいままでご夫婦だけで子育てを乗り越えてこられたのは純粋にすごいことだと思います!!
    子どもが大きくなって、幼稚園や学校に行きだしたら赤ちゃんの頃と比べたら楽にはなりますよね!もちろん、別の大変な事は出てくるけれど。

    本当に尊敬します😌❗️
    悪阻時期、大変ですしこれから寒くなるので体調には気をつけてくださいね😣❗️
    コメントありがとうございました(*^^*)

    • 10月14日
deleted user

うちもです😂
と言っても実家は隣県なので気持ち遠めですが、両親ともにバリバリ働いていて母は短距離以上の運転出来ないし、父は育児とかてんでだめなのに父母は休みが合わないのでうちに来ることなんか里帰りから帰ってきて1度もないです💦
車で1時間ほどのところに住む義父母は私達家族に無関心、良くも悪くも我関せずなので助けを求めても「あてにしないで」というタイプ😇
夫も娘が少し泣き止まないと育児放棄するタイプなので私が体調悪くて寝込んだらアウトです💦1回産後疲れで高熱を出し寝込みましたがすぐ放置するので休めず1週間くらい40度近くを行ったり来たりしてました🤮
地元で結婚してる友人が羨ましいです😅
結局いつも気合と根性で何とか乗り切ってしまうのでどこかに登録したりはしてません💦

  • みこ

    みこ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですねー💦
    ちなみにうちも里帰り終わってから、一度も親がうちに来たことないです😅近いのに😅

    ご主人、娘さんが泣き止まないと育児放棄しちゃうんですか😣それは鰹節さんにとって負担が大きすぎます😭産後で体調も不安定な時期にも放棄されたら、キツイですね💦ご主人も我が子なのに放棄しないで頑張ってもらいたいです。。まして、鰹節さんが高熱でしんどい思いしてるのに💦大変でしたね😭

    私も正直ファミサポとか一時預かり保育とかお金もかかるし、うーん、、って感じなので極力利用せずに乗り越えていきたいとは思ってます😣先日、体調崩したときのワンオペがかなりしんどかったので親に気軽に預けれたらなぁーとふと色々考えたり、不安に思うようになって💦
    でも、何とか乗り切ってこれてる方がいるなら私も頑張れるかも!と思ってきました😌❗️母は強しですね✨

    • 10月14日
さんてら

うちは実母(実父はいません)は車で20分の所に住んでいますが、働いてるし、もともと仲があまり良くないので頼りません😅
義実家は徒歩5分で、頼ってね、とは言ってくれますが、気を使うし預けたくないので同じく頼らないです😂
何かあった時は旦那に都合つけてもらうか、無理なら素人で育児知識が古くなってる親族よりも、一時保育等利用してプロに見てもらった方が安心だと思ってます😀💡

  • みこ

    みこ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😣💦
    義実家は確かに気を使うし、正直あまり預けたくないですね💦

    一番は旦那さんに都合つけて、仕事休むなり早退などしてもらうのがやっぱり良いですよね😌❗️
    確かに、育児知識が古い親族よりも日々子どもと関わってるプロの保育士さんに預けるのが安心だし安全ですよね😄
    ご意見、ありがとうございます✨

    • 10月14日
のほほーん

実家や義両親は現役で働いてますし県外なので頼れません😂

旦那も警察官なのであてにできません😂

私が病気にかかってしまうと
終わりです。笑
幸い体が強いのでここ7.8年は
風邪も引いてません😂
が、やはり万が一って事もあるのでシッターと家事代行は登録して
月1ぐらい頼んでます🙆‍♀️
ファミサポは説明会に行かないと
いけないのですが…
その会場が遠すぎで活用できず😅

  • みこ

    みこ

    コメントありがとうございます!
    どちらのご両親も頼れない状況なんですね💦
    旦那さんも仕事が警察官なら、確かに難しそう😣💦

    そういう状況なら、ほんとママが体調崩したり病気になったら大変😭💦
    7、8年風邪引いてないのすごいですねー😳体が強いのもあるけど、常に気が張ってるのかもしれないですね😣❗️日々ご苦労様です😌❗️

    シッターと家事代行登録されてるんですね✨
    確かにファミサポは説明会いかないといけないですよね😅
    私も調べたら会場が微妙にとおいので、難しいかもー、、と思ってます💦
    シッターや家事代行について調べてなかったので、念のためにも調べてみようと思います✨

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

そもそも私自身に母がいません。旦那義両親も県外の為当てにできません。

私自身がインフルエンザや溶連菌で40度超えの熱の時は子供も一緒に病院に行き、私自身の点滴を受けました‼️

いつも子供と一緒です😓少し大きくなると大変でしたが、週末の夜だけ旦那に見てもらって飲みに行ったり息抜きはしました‼️

1番大変だったのは夫婦揃ってインフルエンザにかかったとき😭2人の子供にはうつりませんでしたが、年末で病院もお店も空いてないで悲惨でしたが、お惣菜で乗り切りました!

小さい時はこの生活も大変でしたが、子供たちも3歳5歳になり、自分が体調不良だと率先してお手伝いもしてくれるようになり、随分楽になりました😊

無理せず、家事も手抜きでも生きていけますし、子供も育ちます笑
お互いがんばりましょう!

  • みこ

    みこ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😣💦

    ママが病気になった時はお子さんも一緒に病院へいかれるんですね!預け先がないとそうなりますもんね😨💦

    でも、たまに息抜きが出来ていたなら良かったです😌✨

    夫婦揃ってのインフルエンザは地獄ですね😭💦しかも時期が年末。。お子さん達にうつらなかったのは助かりましたね💦❗️想像しただけで大変😭

    私達も今年はコロナも怖いので、絶対かからないように気を付けなきゃなと思います😣💦
    確かにお子さんが大きくなるとお手伝いしてくれたりするし、子ども達だけで遊んでくれたりしてくれるからそういう面では楽になりますね😊

    ありがとうございます😌✨
    ですね笑。手抜きでも生きていけるし、最低限のことさえすれば良いですよね😂❗️
    励みになります😌
    無理せず、頑張っていきましょう(*^^*)

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

状況は似ていませんが頼る親族はいませんよ〜

  • みこ

    みこ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦❗️頼る親族がいない方が結構いらっしゃって、私だけじゃないんだな、皆頑張ってるんだな!と励まされます😣❗️

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頼り先がある人はいいと思いますが何かにつけて頼る人はそもそも自立心が足りないよな〜と考えるタイプなので、頼らなくても普通ですよ!

    ちなみに今はこんなご時世なのでファミサポは結構受けてくれないとこが多いと思います(

    • 10月14日
  • みこ

    みこ

    確かに、言われてみればそうかもしれませんね💦❗️すぐ頼る人は自立心足りないのは同感です。。

    なるほどー💦コロナの影響でファミサポは受けてくれない所が多いんですね😳💦

    • 10月14日
みこ

沢山のコメント、どうもありがとうございます😌❗️
周りに頼る方がいなくても頑張ってるママさんが沢山いらっしゃり、とっても励まされました😌❗️
ベストアンサーを一人だけ選ぶのが難しいので(皆さんをベストアンサーにさせていただきたいです)こちらでお礼をさせていただきます。
ありがとうございました😌

えびぴらふ

うちは旦那さんが、韓国の方なので、日本で住む以上頼れません、私の母親は私が19歳の時にもう他界して、父親は、癌、脳梗塞としていてまったく頼れませんㅠ
気持ちすごく分かります。
お金もあまり余裕がないので、子供が3カ月のころから、主人が仕事から帰ってきたら4時間ほど夜パートにでてます。
最近は主人は子供の相手が疲れるといわれ…まったく他の用事では主人すら頼れなく、一時保育など登録しとこうかなとかフルタイムでいつかは働きたいけど、子供が病気したらとか考えると誰も頼れないのでフルタイムは無理かなとか…お金もそんな余裕ないので、なんか辛いですね…

  • みこ

    みこ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😨お母様が早くに亡くなられて、お父様も闘病中、旦那様は韓国の方でそのような状況だと頼れる方が居なくてとても辛く大変だと思います。。
    お子さんが三ヶ月の頃から夜働きに出られてて、えびぴらふさんの頑張りには頭が下がる思いです😭❗️

    子供の相手は勿論体力いるし、疲れるかもしれないけど我が子なのだからご主人ももう少し頑張ってほしいですね😭子育ては夫婦で協力しあうものなのに、えびぴらふさんの負担が大きすぎます😨

    確かにフルタイムで働きたいけど、子供が風邪引いたり病気したら自分しか子供みれる人がいないと思うと厳しいですよね。。私も同じ状況なので、ゆくゆく働くつもりだけどフルタイムは厳しいのかなと思ってます💦生活の為にはフルタイムで働いて少しでもお金貯めたいところだけど現実は中々。。

    ほんと、色々悩むことがあるし大変だけどお互い無理はしすぎないように頑張りましょうね😣❗️

    • 10月15日