
古野セントマリアクリニックで出産された方に質問です。出産時や入院中に持っていくべき物や困ったことはありますか?夜間の人手や対応についても教えてください。もうすぐ古野さんで出産なので知りたいです。
福岡市城南区の古野セントマリアクリニックで出産された方に質問です✨
①出産時や入院中、病院に置いて無くて困ったものありますか??
持っていった方が良いか迷っている物
陣痛緩和のテニスボール
搾乳機
赤ちゃん用の爪切りなどの衛生セット
円座クッション
②出産時、入院中に困ったことはありますか??
夜間人が少ない、先生や助産師さんの対応など
もうすぐ古野さんで出産なので知りたくて✨よろしくお願いします😃
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

♡♡٩(๑òωó๑)۶
私ももうすぐこちらで出産します!
上の子達の時と変わって無ければ
テニスボールは出産前に100円で
貸してくれて退院の時に返したら
100円戻ってきます!
赤ちゃん用の爪切りは確か助産師さんが切ってくれるのでいらなかった気がします😊
円座クッションは出産後お部屋に置いててくれますよ!

ももすけ
①:お水が水道からしか
なかったので2リットルを常備してました😆
テニスボールはたしか必要な物に書いてありましたが出産時私は使ってないです、でも看護師さんに使う?とはマメに聞かれます(笑)
母乳をすごく推す所でもなくマッサージもして貰ったりするので搾乳器もいらないかなと思います😆
円座は一応個室にありますよ🤗
夜間は看護師さん1人ですが、元々
入院してる方も少ないので大丈夫じゃないかなと思います。
お風呂は夜9時?までとかに入らないといけなくて面会が終わって入る人もいて最後らへん混んだりするので私は朝イチで入ったりしてました🤣
-
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます🥰
お水、そうなのですね✨用意していきます!
テニスボール、私は必要なものリストには書かれてなかったですが、貸し出しがあるなら、助かります😃
搾乳機、早々と買ってしまっていて😅助産師さんの話しぶりから、そんなに母乳推しで無さそうだなと思っていました!出ればあげましょ、みたいな。
結構自由な感じでいいですよね🎶
お風呂のアドバイスもありがとうございます🥰参考にさせて頂きます🙏- 10月14日

おにぎり
5月に古野さんで出産しました!
テニスボールは持ってきて!と言われたのと準備品の紙に書いてあったので持っていきました!◎
搾乳器は持っていってないです🤔けど母乳がめちゃくちゃ出たんで助産師さんに絞って貰いました!
爪切りは切ってくれるので持っていかなくて大丈夫ですよー!
円座も貸してくれます◎◎◎
というか部屋に備え付けられてたような🤔
夜間はほんと人いないです😂授乳で体重測りに行くと誰もいなかったり(隣が分娩室なのでそこにいます)けど助産師さんさん優しくご飯も美味しかったし安かったので3人目もそこで産みたいです😂
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
テニスボール、そうなんですね🎾私の持ってくるものリストには書いてなかったので、次の検診で聞いてみます😃
古野さん、評判良さそうで良かったです✨安心しました🎶
ちなみに、他に出産時や入院中あったら役立つものとかありますか??- 10月14日
-
おにぎり
私は結構ボール役に立ちました😂
飲み物まじで必要です!!!
食事の時しか飲み物コップ1杯しか出ないのでしょっちゅう自販機に買っていってました😥母乳あげてるから飲まないとなぁとか思いつつ水道しかない…てなって出産次の日看護師さんが1階に買いに行ってくれたので😭
他に聞きたいことあればお答えするのでまた聞いてください☺️- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅
多めのペットボトル持ち込みたいと思います😃!!笑
早速追加質問すみません💦
入院中や退院時その後、プレゼントはありましたか??
へその緒ケースとか買った方が良いのかなぁと思いつつ、プレゼントされる産院もあると聞いて🤔- 10月14日
-
おにぎり
入院中はお花とシャンメリーを貰いました!
退院時は出生時間に止まった時計と退院時家族写真を撮ったお皿とベビーリングを頂きましたよ☺️💗(どれかが2週間か1ヶ月検診で頂きました!曖昧ですみません😭)
へその緒ケース貰いました!
(よくある木箱的なやつです!)- 10月15日
-
おにぎり
あ、あと生まれた時の写真を写真立てに入れてくれました!
もういっこ、新生児室でおくるみに巻かれて赤ちゃん?のクリップが止めてあるんですが、そのクリップも頂きましたよ〜☺️- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♥
色々と頂けるんですね😍
母子手帳ケースももらえましたし🎶出生時間の時計、オシャレですね~✨
へその緒ケース、買わなくて良かったです😃
色々と教えていただき、本当にありがとうございます♥- 10月15日
-
おにぎり
びっくりするくらい貰えたのでこんなに貰って、ごはんも満足で、個室なのにお金も戻ってきて満足でした☺️💗
- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですね~😋🍴💕
良い産院選んで良かったです✨楽しみです😃💕- 10月15日

はじめてのママリ
特に無くて困ったものはなかったです😊
わたしはおっぱいが張りすぎて搾乳することになったんですけど、病院にある搾乳器が昔のタイプ?で。
無くてもそれでするので大丈夫とは思いますが、搾乳器あるなら持っていっておくと良いかもです。ただ、あまり母乳推しでもないので搾乳器を使うことが稀なのかもしれません。
画像貼っておきます😃
入院中も快適に過ごせました。夜間はお産が重なったりすると助産師さんがあわただしくなってましたが、特に困ることもなく快適でした☺️先生も助産師さんたちも何でも相談すると親身になってくれました✨
-
はじめてのママリ🔰
搾乳器の件、ありがとうございます♥画像までありがとうございます😃
どのくらい母乳が出るかわかりませんが、せっかく買ったし念のため持っていこうと思います💕
快適に過ごせるのは安心です✨ありがとうございます🥰- 10月15日

よぴ
4月に産みました~✨
とにかく最高でした!今でも入院したいねって古野さんのエアロビで出会った友達と話します!✨😊
①食いしん坊さんであれば、軽食というかお菓子?何かあったらいいかもしれません☺️
古野さんは食事も最高に美味しくてボリュームもありますし、3時のおやつ&夜食も頂けますが、
赤ちゃんのお世話をする夜中にお腹がすいてしまい、入院中に母に頼んで酢昆布やドライフルーツやクッキーを持ってきてもらいました😂
あと、皆様お書きのとおり水道水しかありませんでしたが、部屋にケトルがあるので、水道水を沸かして、備え付けのマグカップで水を飲んでいました。水に拘りがなければ何本も持ち込まなくても大丈夫かもしれません。紅茶のティーバッグも常備されていたので(毎日補充してくれます)自販機で牛乳を買ってミルクティにして楽しんだりしながら飲んでましたよ☺️
爪切りですが、赤ちゃんの爪は看護師さんが切ってくれてました。私は自分の爪を切りたくて大人用の爪切り借りました😅
②夜間スタッフは1人のときと2人のときがありました。出産対応中で忙しそうでもナースコールしたら対応してもらえるので不安なことはありませんでした。
陣痛が強くなってからは看護師さんがずっと腰をさすってくれて心強かったです。
最初はそっけないと思った看護師さんも話してみるとサバサバしてるだけで自分の捉え方次第だと思いました。
とにかくとても親身になってくれる方ばかりなので、不安なことはスタッフルームに通ったりナースコールして何でもかんでも質問相談してましたよ~😊
古野先生も助産師さん看護師さんも受付さんもレトロな病院も好きすぎて、遅くなりましたがついついコメントしてしまいました!!
出産がんばってください✨🤗✨
-
はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃ詳しく、良いところをたくさん教えていただき、ありがとうございます♥
ケトルや紅茶のティーバッグを置いてあるんですね✨産むのが12月初めの予定なので、あたたかいのが飲めるのありがたいです✨
今でも夜になると小腹が空くので、軽食も持っていきます🎶
助産師さんや受付の方たちの雰囲気もいいですよね~✨
今から入院が楽しみになってきました🥰
頑張ります✨✨ありがとうございます♥- 10月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
テニスボールや爪切り、円座クッション、良心的ですね✨
荷物増やさないで済みそうです✨
ありがとうございます!!
♡♡٩(๑òωó๑)۶
何か気になる事があればまた聞いてください😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
こんなご時世ですが、古野さんは立ち会いも面会も同居の夫なら今のところOKとのことで、良かったなと思っています✨
また相談させて頂くかもです😃よろしくお願いします✨