![あゆ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠3回目で子宮口の開きが遅く、粘膜栓がないことに不安を感じています。早く赤ちゃんと会いたいと思っています。
今いる3人の時は37週から子宮口開いてきてて長女の時は予定日超過(促進剤予定の1日前自然陣痛)。予定日の時には5cm。長男も超過で促進剤。予定日の時には3・4cm。次男の時は確か38週3日(出産)までに1・2cmは開いてたはずなのに今回37週の健診では子宮口開いてなかったー。地味にショック🤦♀️
しかも3人とも正期産に入ってから粘膜栓ほとんど毎日あったのに今回はちっとも無い……また予定日超過するのかな…早く生まれてきてほしい…体重管理からも解放されたいし早く身軽になってテキパキ動けるようになりたい腰痛からも解放してくれ😭😭😭
- あゆ。(1歳3ヶ月, 3歳0ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳, 7歳, 8歳)
コメント
![haaaaaan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haaaaaan
子宮口がそんなに開いていてもなかなか産まれないものなのですね!
私は2人とも出産前日の検診で指1本分程度しか開いていませんでした。それでも2時間のスピード出産です。
産まれる時期はやっぱり兄弟で似ていませんか?予定日超過や予定日付近で産んだ方は切迫とかにならない限り次も38〜39週以降の方が多い気がします。 私は1人目35w4d、2人目37w0dだったので3人目も39週を越える気がしないです。なので、生きてるだけで体重が増えていってしまうと言われる正期産の時期にはすぐお産となり体重管理得していたと思います(笑)
あゆ。さんもあと1.2週間、お腹が張ろうが気にせずしっかりと動いて早く元気な赤ちゃんにお会いできるといいですね!
あゆ。
コメントありがとうございます😊
お腹張るという感じも3人ともわからなく🤣
5cm開いててもほんと生まれてこないのは不思議でした笑
前駆陣痛もないし出産する前までおしるしなどもなかったので!
娘の時は初産だったのもあり8時間以上で息子の時は促進剤のおかげで2時間半で早かったのかなと思っていて今回自然に陣痛きたらどうなんだろう…とちょっと不安です😅
兄弟やはり似るんですかねー…長男の時に予定日超過する体質なのかもねと言われたような気もします😂
ほんとちょっと食べただけで体重増えるしもう体重注意もされてるのでストレスで😭
お腹張るってどういう感じなんですかね…?お腹触って硬いなーと思うことあってもNSTで同じ硬さの時張ってるって認識?されてないし…ほんとによくわからなくて😅でも安産のためにもしっかり動こうと思います!