![ゆいまーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の男の子が抱っこしないと寝ない。ベットに置くと泣く。添い寝もダメ。ベットで寝かしつける方法は?
生後1ヶ月の男の子がいます。
最近抱っこじゃないと寝てくれなくなりました
しかも朝から晩までずっと抱っこ…
ベットに置いたら1分くらいで泣いてしまいます
ずっと抱っこしてるので、私自身が寝れず
おっぱいもあげる元気もなく、
早くも完全ミルクになりつつあります、、。
どうしたらベットで寝てくれますか?
横に置いて添い寝スタイルでしても
5分で起きて泣いてしまいます💦
ベットで寝かしつける方法はないでしょうか?
- ゆいまーる(4歳5ヶ月)
コメント
![23ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23ママ
授乳クッション枕にしてあげたら寝てくれました。
あと頭からそっと下ろして、おしりゆらゆらさせてたら寝るので寝たらゆらゆらさせながらゆっくり置くのも効果ありました!
![ひまわり🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり🌻
はじめまして!おしゃぶりとかは使わない予定ですか?
あと、ベッドに寝かせてどのくらい泣いてますか?
しばらく様子見てたら泣きながらでも寝ないかな?
大丈夫、赤ちゃんは泣くのが仕事なので、泣かせてもいいんだよ!
ママしっかり休んで💦
おっぱいしんどいですよね、ミルクだっていいんだよー!ママが笑顔でいられる方法をどんどん見つけて、頼って!
-
ゆいまーる
おしゃぶり1度使ったのですがペッて口から出しちゃって、それから使ってません😨💦
ミルクにしていいのか心配だったんですが、そう言って頂けて気持ち楽になりました😂- 10月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜だけでもネントレしちゃった方がいいかもしれないです😣4.5日は泣くだろうけど、そうしないとママしんどすぎてノイローゼになりませんか!?
抱っこ寝が好きな子は、ベッドに置けるようになるの、最低でも3.4ヶ月かかるかもしれないし、もしかしたらほんとずっとみたいなこともありえるし😭😭
夜のネントレは高確率で適応してくれると思いますよ🥺💦お風呂、おっぱいミルク、暗い部屋で就寝のルーチンはできてますか?時間も決まってますか?
-
ゆいまーる
ねんトレ調べてみました!
時間は特に決まっていなかったのでやってみようかと思います💦ずっとベットで寝てくれない場合もあるんですね😅まだ1ヶ月だからこんなもんなのかな〜と思ってましたが、ねんトレしてみようかと思います!- 10月15日
-
退会ユーザー
赤ちゃんはルーチンで決まったことが大好きです。根気強くやってあげれば、こうやって眠るんだ、と理解してくれるそうです。そしてそれは低月齢の方が適応するそうです。寝返りとか後追いとか始まると難しくなることもあるみたいです。赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド、という本おすすめですよ^ ^
- 10月15日
![ふじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじこ
生後1ヶ月ならバウンサーが使える時期ですかね?メーカーにもよるのかな?
うちの子はバウンサーで寝てくれます☺️
電動で揺れてくれる物もあるみたいですが高くて手が出せず😂
バウンサーなら安くて、レンタルもあるので1ヶ月借りてみて、泣き止むか試すのもアリだと思います☺️
いつもお疲れ様です、しんどくなったら赤ちゃんが泣いてても休憩してくださいね!
少し泣かせておいても大丈夫、泣き疲れて寝てくれる時もありますよ☺️
-
ゆいまーる
バウンサーあります!うちの子はバウンサーは最初だけ良かったみたいで、今は嫌がりもう寝てくれなくなりました!😭💦
泣いてると気になってしまいすぐ抱っこしてましたが、やはり少し置いとくのもいいんですね😅- 10月15日
![ちゃす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃす
私も産んでから1ヶ月、ベビー布団に置くと泣かれて夜中抱っこで部屋の中をずっと歩き回ってました🥺寝ても置くと目を覚ますので抱っこしたまま椅子で寝たりとか...その1ヶ月がほんとに辛くて1ヶ月検診で「お母さん大丈夫ですか?」って聞かれた瞬間に号泣してしまい、話を聞いてもらったら「添い乳してみたらどうですか?」と言われました。
添い乳って乳離れが大変とか聞くし、窒息させるリスクもあるし...って思ってたので1度も試したことがなかったのですが、自分が限界だったので藁にもすがる思いで添い乳してみたら...布団で寝てくれました😭
それからは乳離れが大変でも、今助かってて、私が壊れてないから大丈夫!って自分に言い聞かせてやってます!
私の話ばっかりで申し訳なかったですが、参考になればと思って...
私もまだまだ新米なので偉そうなこと言えませんが、お互い無理せず頑張りましょうね☺️💕
-
ゆいまーる
ちゃすさんと全く同じ状態です😨!座ると泣くしただ立ってても泣かれるので、ずっと歩き回ってます😫💦
添い寝してみたら、1時間くらい寝てくれました!✨
確かに窒息死のイメージありましたが、添い乳もしてみようかと思います😂!
経験を元にアドバイスくださりありがとうございます🥰頑張りましょう😂✨- 10月15日
ゆいまーる
授乳クッション試してみました!確かに、少しだけ寝てくれました✨ありがとうございます😂