※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

ママは休んでばかりで遊んでくれないって言われます。もうどうでもよく…

ママは休んでばかりで遊んでくれないって言われます。
もうどうでもよくなって部屋に逃げました。

パパが帰宅遅いので私も仕事遅いこと多いけど急いで帰宅してご飯して食べさせて片付けて明日のお弁当準備しながら宿題や手紙など見て少し本読んでおふれ入れて色々して寝かしつけます。
保育園ゅ準備や体調管理も私がします。
疲れた少し座りたい〜って座るとママ遊ぼ、少し休ませてって言うとダメらしいです。

パパが休日出勤の日はママと2人でマックなどランチしてイオンやら遊びに行きます。
帰ってきて疲れるので私は少し休みます。
ママが家事してる間パパと遊びます。
私の方が圧倒的に色々してますが平日家事中に遊んでくれるパパは遊んでくれる人、ママは何もしてくれない人らしいです。

フルタイムで働いてるとそんなことよくありませんか?
全てを投げ出して遊べない、体力なくて休みたいとなる私が悪いんですか?

コメント

みかん

そんな子供の言うこと真に受けないで大丈夫ですよ😊
よく頑張ってると思います✨️

  • ママ

    ママ

    なんだかんだもう6歳で色々記憶とか残ると思うので、ママは何も遊んでくれない人だったとか言われたりするのかなって悲しくなりました。

    • 1時間前
  • みかん

    みかん


    だんだん視野が広がり、色々やってるんだと気付いてくれますよ😊

    • 31分前