コメント
ゆゆゆ
4月入園は今申請受付中のところがほとんどなので、3月では間に合わないですね。
とりあえず今のところで申請しておいて、もし転勤になったら辞退→育休延長してもらうかとりあえず入れる認可外などを探して、認可園への申請を早急に進める
しか思い浮かびませんでした、、。
ゆゆゆ
4月入園は今申請受付中のところがほとんどなので、3月では間に合わないですね。
とりあえず今のところで申請しておいて、もし転勤になったら辞退→育休延長してもらうかとりあえず入れる認可外などを探して、認可園への申請を早急に進める
しか思い浮かびませんでした、、。
「保活」に関する質問
みなさんならどうしますか?教えて下さい。 今1歳の子どもが居ます。育休延長中です。 保活の激戦区なので、4月に認可保育園に絶対入れるかどうかはわかりません。入れたらラッキー位の感覚だそうです。 たまたま 近く…
保活についてなんですが、フルタイムでも例えば9-17時よりも9-18時勤務の方の方が1時間長いから有利ですよね? 私は8時間勤務なんで、9時間勤務の人ばかりだったら負けるなーとか優先度下がるなーとか考えちゃって負の…
共働きで保育園の申請した人とかって お子さんは一時保育とか利用してるんですか?? 保活初心者で全然わかってません😅 うちの地域は激戦区らしく「求職中じゃ入れないかもね」と ママ友に言われました😭 「一時保育利用…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みかん
そうですよね、、
認可外だと直前でも入れるところはありそうですかね😅
復職の時期を遅らせて、期中入園もが視野に入れて頑張ります😢
ありがとうございます!