
※お手柔らかによろしくお願いします。地味に辛いです😅月1程度、1人時間…
※お手柔らかによろしくお願いします。
地味に辛いです😅
月1程度、1人時間をもらい、近場で1人でランチをしたりしています。
旦那も快く送り出してくれます。
でも罪悪感から抜けれません😭
特に、私の両親と出かける時です。
理由は分かっています。
私の旦那は最初の頃から、私が実家に行き来するのを寂しがるタイプでした。
(寂しいと口に出して言うわけではなく、私が実家に遊びに行くねと言うと、表情が曇り歯切れの悪いok)
頻度は許容範囲、立つ鳥跡を濁さずで、きっちり支度して出ていきます。
主人も、快く行かせてあげたいのに、私が実家の方が居心地がよくて居ついてしまったら、、と思うみたいです。
何度も話し合って、結果今は解決したのですが、その時のダメージが強くて私がずっと引きずっていて、未だに、両親と出かけたりする事を隠してしまいます😢
どうしたらこの傷が癒えるでしょうか、、
- babyboy(6歳)
コメント

T.(23)
うちの主人も実家に長居してると
寂しそうにしてます。
私が義実家で生活してるので
実家に帰る事に関しては
何も言わず、お母さんも寂しいやろうし
帰ってあげたら?と言われるくらいですが...
なので、帰ってきたら会いたかった〜って
ゆったりしてます笑
babyboy
コメントありがとうございます🙏
義理のご実家に同居されているんですね!
男性はその傾向にあるんですかね😅
会いたかった〜って言う奥様かわいいです😍
T.(23)
一人だから自由だー!って人も
居ると思いますがね😅笑
言ってるだけって時もありますよ笑
ご機嫌とって、手のひらで転がす感じです笑笑