赤ちゃんの昼寝や寝かしつけについて、同じくらいの赤ちゃんの状況を知りたいです。昼間は1~3時間、夜は3~5時間寝ています。寝かしつけは夜遅くになることが多いです。
2ヶ月になった女の子ですが、同じくらいの赤ちゃんの寝かしつけやお昼寝について、聞きたいです!
みなさんの赤ちゃんは、昼間はよく寝ますか?
うちは、1ヶ月過ぎたくらいから昼間の寝る時間が減りました(;´д`)今は、抱っこしてればある程度寝てくれるんですが、布団におろしたら起きてしまったりで、トータルで平均1~3時間くらいです。たまに、寝てくれる日があってそういう時はトータル4~5時間くらいお昼寝しますが、めったにありません(笑)
夜は18~19時くらいにお風呂に入れて、20~21時くらいには寝かしつけをするんですが、寝たと思って布団におろしたらギャン泣きやグズって寝なくて、授乳等して結局寝てくれるのが22時~23時過ぎになるのがほとんどです( ノД`)…夜は3~5時間くらい、まとまって寝てくれます。
長くなりましたが、みなさんの赤ちゃんは寝かしつけしたら、すぐ寝てくれますか?まとまって寝てくれますか?昼と夜の区別はついてきましたか?
同じくらいの赤ちゃんが、どうなのか知りたいです(*´∀`)!
- なじ(8歳)
コメント
ママリ
うちの子は新生児のときからほとんどお昼寝しないですよ(^^;;
夜は21時に寝てぐずることなく朝まで寝てます!
7〜9時間まとめて寝てくれます(^^)
S
うちも2ヶ月の女の子です^ ^
昼間は全然お昼寝しなくなりました!
抱っこしてれば寝てるけどお布団に移したりすると目が覚めます笑
でもここ何日かはなぜか15時前後から2時間半近くお昼寝しちゃってます😳
夜は19時〜20時にお風呂入れて授乳すると20時半から21時には寝ちゃいますね(^L^)
それから次起きるのが3時半頃です😎😎
-
なじ
回答ありがとうございます!
やっぱお布団置いた瞬間に起きますよね(笑)なんなんでしょう(´-ω-`)
寝かしつけして、ちゃんと寝てくれるの羨ましいです…寝かしつけで2時間とかしんどいです(笑)- 7月19日
Sao chan⭐️
こんにちは🌞
1ヶ月と1週間の男の子ママです👶🏻
同じくですー‼︎
読んでいてかなり共感しました‼︎
うちも生まれたばかりの頃より日中は起きている日が増えたと思います👀
しかも1人でベッドでゴロゴロ遊んでいられるのは数分です🌀
赤ちゃんなので仕方ないかもしれませんが…😅
うちは18〜19:30くらいの間に沐浴することが多くてその後はすぐにおっぱいになるようにしていてだいたい20:30〜21時くらいには一旦、寝付きます💤
そこからだいたい0:30くらいまで寝てまた授乳→その後3時くらいにもう1回、授乳→その後6〜7時くらいに授乳というサイクルが多いです⭐️
日中に比べると夜の方が寝かしつけたらすっと寝付いてくれることが多いです☆
まだうちはまとまって寝たのは5時間が最長です⏰
もっと長く寝てくれるようになる日を心待ちにしています😁⭐️
昼夜の区別はまだつききっていない感じな気がします☀️🌛
ギャン泣きになるともうどうして良いのか分からず大変ですよね😭
いつも何で泣いているのか気持ちが分かってあげられたら…と思いますがなかなか難しいですね😫
大変な時期ですがお互い頑張りましょう✊🏻✨
-
なじ
回答ありがとうございます!
日々、起きている時間増えますよね(*´-`)同じく一ヶ月頃は、一人で遊んでいるのは数分でした(笑)2ヶ月近くになったら、一人で遊んでいる時間が長くなりました!
寝つきがいい赤ちゃん羨ましいです!寝かしつけに時間かかって、すぐ起きちゃうとこっちが泣きたくなります(´д`|||)
長く寝てくれるようになるの待ち遠しいですね!
お互いに頑張りましょ🎵- 7月19日
なじ
回答ありがとうございます!
ほとんどお昼寝しないんですねΣ(゜Д゜)
そのかわり、夜グズらないで寝てくれるなんて羨ましいです!
もう、昼と夜区別ついてるんですかね(*´-`)
ママリ
寝たとしても1時間くらいです(^^;;
あとは30分くらいを2回とかで寝ない日のほうが多いです>_<
出かければ車の中では寝るんですけどね!
昼間は無理に寝かそうとするのはやめました笑
毎日同じくらいの時間に起きるので大体のリズムが決まってるみたいです(^^)