
女性が工場で働いているが、女性上司の態度が酷い。残業や休日出勤が強要され、妊活中の休みも圧力を感じる。女上司は報連相ができず、契約社員に仕事を押し付ける。
私は工場勤務をしていますが、女上司が酷いんです。
まず、定時を過ぎて何も言われなければ問答無用で残業。帰っていいか聞いてもムッとした顔。
休日出勤は前の日に出れる❓で、出れなければムッとした顔。だから、休みに予定入れられない。
そして私は妊活を始めるから休んだりするかもしれないって言って、その女上司も前は妊活していたから頑張ってっ言ったのに、忙しくなると休日出勤出ないかと圧力をかけてくる。休みたいと言っても、一応許可はするけどイヤミを言われ、有給とは言わずまだ休日出勤するかもしれないから、振替か有給かまだ決められないと言われました。
もちろん、女上司は正社員。周りの私達は契約社員。正社員のくせに、みんなをまとめられずろくな教育もできない報連相出来ない、その女上司が休みの休日出勤は派遣さんがほとんどで私達が指示するしかないのでほんと大変です。
これは、酷すぎますよね?
- えみ21(7歳)
コメント

はのんMAMA
それは、大変ですね~_~;
酷すぎます。
何のための上司か分からないですよね……~_~;

♡♡めー♡♡
酷いけど…男性上司にゆうか、正社員のまともな人に話しせてみては?
まとめられない、あだこだがめんどくてまとめたくない人もいますよねー。
その方が報連相を甘く今までお育ちなんじゃ⁈
なかなか難しいですよねー
-
えみ21
ありがとうございます。
もう1人の男の上司は知っています。先週もその上司同士がバトルしたみたいです。
もっと上の上司に言ってみようかと思います。
その女上司はほかの上司より年上なので難しいとは思いますが、これではみんな辞めてしまうと思います。- 7月19日

109lv
ストレス溜まるようなら、思い切って辞めるのもありだと思います(>_<)
このまま、続けてストレスになって、妊活しててもストレスが邪魔して、、、って私は思います(^^;;
私のパート先もそうですよ。
普通、正社員がなんとかシフト調節するもんじゃないのって感じです。
たまに、ここ出てくれないと言われても、嫌なときは予定なくても断ります笑
-
えみ21
ありがとうございます。
実は私は妊活の為に辞めるつもりです。ストレスでヤバイです。止められても妊活の為と言えば強くは言わないと思います。
どこ行ってもそういう事はあるかもしれませんが酷すぎですよね。- 7月19日
-
109lv
そうだったんですね!
仕事辞めて、のんびりしてたら、案外コロッと出来るかもしれないですしね♩
これから、辞める手続きとかですか?- 7月19日

退会ユーザー
酷い人ですね(><)
部署異動とかできないのでしょうか?もしくはもっと上の人に相談するとか。
どちらにしろ、今の状況を変えたくて会社の人に相談する場合は、その相談内容が女上司の耳にも入ることを頭に入れて相談した方が良いかもです。
会社を辞めるつもりで相談してみるのはどうでしょうか?
-
えみ21
ありがとうございます。
私は妊活の為に、辞める事に決めました。周りの人も嫌になってる人多くて、私だけでなくみんなかなり嫌になってます。
近々、辞めるっていう時に女上司の事も言うつもりです。- 7月19日
-
退会ユーザー
そうなんですね!妊活にはストレスあったらダメですからね!
心安らかに過ごせるように応援しています(^O^)- 7月19日

パンだ
わかります〜💦
ムッとした顔とか、私の職場の女上司もそうでしたよ‼︎休日出勤でれないと「なんで⁈😡」みたいな顔したり、無視は当たり前…
性格悪すぎでした‼︎
今の職場に入ってから、仕事とクソ女上司のストレスで生理がまったく来なくて、このままだと妊娠できない😭と思い産婦人科に何年も通って治療してました😵
仕事しながら、しかもストレスフルな毎日の中妊活大変ですよね💦
上司は無視して、妊活のための病院へ行く時間は確保した方がいいです‼︎
上司に振り回されては絶対に自分が後悔します💦😵
えみ21
ありがとうございます。
ほんとです。しかも、昨年そんな人をもっと上の立場になったので会社自体も疑問です。
はのんMAMA
私も男性上司に言うべきと思います。