
離乳食が70gしか食べない8ヶ月の赤ちゃん。泣いて拒否することも。無理やり食べさせるべきか、食べ終わるまでの時間は?
もうすぐ生後8ヶ月なのですが
離乳食を1度に70gほどしか食べません😢
この時期だとみんな150g以上食べますよね?💦
ミルクは200〜220mlを4回、160mlを1回ほどで
割とよく飲むのですが離乳食は食い付きがいいのは
最初だけですぐに嫌がって泣きます😢
固さや味付けなどを変えてもダメです💦
泣いても無理やり食べさせた方がいいでしょうか?
またみなさん全て食べ切るまでにどのくらいの
時間がかかってますか?☁️
- ちー(5歳2ヶ月)

ゆう
うちはそれくらいも食べませんでしたよ。
食べる量はその子によります。比べないほうがよいですよ☺精神的に悪いです。笑
食べないなら食べない!オッケーおしまい!でいいんです。食事が嫌な時間にならないよう、嫌がったらおしまいで良いと思います☺
娘は一歳で断乳するまで全然食べませんでした😂

退会ユーザー
うちの子も3日前に8ヶ月になりました☺️
無理に食べさせるとご飯の時間が嫌になっちゃうと思うので嫌がるようであればおしまいにして大丈夫ですよ!
息子は離乳食が好きみたいでたべきるまでに20分くらいで食べます👌
量は80くらいですよ❤️
大丈夫です、少しずつゆっくり頑張りましょう!

退会ユーザー
上の子はほぼ1歳まで食べずでしたよ🙌🏻
下の子は140gくらい食べます!
子供によるので比べなくていいとぉ 思いますよ!無理に食べさせずいらないならいらないでいいかなって思ってました、なので1口で下げる日もほぼ8割でしたよ笑

m
上の子(2歳)は離乳食の時何でも残さずたくさん食べる子で全然困らなかったのですが今1歳2ヶ月の下の子は全然食べません😂
離乳食初めからほとんど食べなかったですし今も朝はパン数口、昼はおかず数口、夜もおかずとご飯数口とかです😩
それでも元気に動き回ってうんちもそこそこ出てます👍
子供によってほんとに全然違うので気にしなくて大丈夫だと思います!ミルクはしっかり飲んでいるようですし!食べる子は食べるし食べない子は食べないと割り切った方がいいです😣
ママも思い詰めるとストレスになるので😭無理せずにです!
ちなみによく食べていた上の子は今は偏食で全然食べません😂子供ってほんと難しいです…

さぁや🔰
お仲間です!うちもそれくらいです。
20分くらいが限界です。当初は完食もしてくれていたのですが、最近はぜんぜんダメです😗
とりあえずアレルギーがあるか知りたいので、「今日はこれを食べたからあとはいっか」って感じで構えてます☘️
BFとかも試しつつ、毎日が実験(笑)
ゆるく構えてストレス減らしながらお互い頑張りましょう✨🤗

かびごん
息子は160g食べてます!
ちなみにBFで、時間は20分くらいかと🙄
でも娘は全然食べずに
本当3口くらいであとおっぱいでした💦
無理に食べさせるとご飯の時間が
嫌いになるのでやめた方がいいかと😭
離乳食の間はもう食べなくなってきたらやめてました💦
コメント