※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうかママ
子育て・グッズ

トイレトレーニングで、おしっこを我慢せずに言わない子供に困っています。普通のパンツに変えてみたら変化があるか検討中。成功事例があれば参考にしたい。

トイレトレーニングについてです。
オムツからトイトレパンツにしてみて、「オシッコでそうな時は教えてね」と言っていますが、言わずにズボンもびしょびしょになっても言わず困っています💦
気持ち悪くないのかな?って思って、幼稚園に聞いてみたところ、普通のパンツにしてみませんか?と言われ、今日から試しています。
何か変化あるんですかね?
気持ち悪いのが分からないのに。


早く、「おしっこ出る~」って言ってくれないかな~。
楽しみだなぁ~
って毎日思ってます。
タイミングさえ合えば、成功するのに難しいです。

みなさんのお子さんでこうしたらトイトレ成功したっていうのありますか?
いくつかありましたら、実践していきたいです。


コメント

🔰はじめてのママリ🔰

上の子、いまだに夜やお出かけ時はおむつですが、三歳半あたりから「おしっこ~💦💦💦」というようになりました。
パンツだろうがおむつだろうが、楽しく遊んでるときはびしょびしょでもなんも言わないこともありますが。。

  • おうかママ

    おうかママ

    慣れるまではそんなもんなんですかね?💦💦

    • 10月13日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    おむつでも必死でトイレアピールしてくるときもあり(こっちも必死でトイレ探すはめに。。😂)
    下の子をベビーカーに乗せてたりすると、なかなか入れるトイレも見つからず大騒ぎです😅

    この差はなんなんだろう、という感じです😅
    (答えになってなくてすみません💦)

    • 10月13日
  • おうかママ

    おうかママ

    うちの娘は先週初めて、「おしっこでるー」って言ってくれました💦
    慌てて連れていったのですが、一滴も出ず😅

    • 10月13日