![マクドナルドDX](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーカーのアドバイスをお願いします。 2ヶ月半の男の子で、5万円以内で、3歳まで使える軽くて折りたたみが楽なベビーカーを探しています。義母の友人のベビーカーは使いやすいが、使い方が難しくイライラするためあまり使いたくないです。
どなたかベビーカーのアドバイス下さい!
現在2ヶ月半の男の子がいます。
すでに6kg近くあり、抱っこ紐だけだと腰が痛いのでベビーカーをこれから購入します。
今考えている希望は以下です。
(私は車の免許がないので平日の行動はバスと電車がメイン)
・折りたたみが楽
・軽めのタイプ
・息子が大きめなので中がゆったりしている物
何かオススメのメーカーなどありますか?
出来れば3歳まで使いたいです。
金額は5万以内で探そうと考えています!
ちなみに、義母の友人がベビーカーを貸してくれているのですが(ミキハウスとイングリッシーナのコラボ商品)、
向こうの第二子、第三子まで使う予定らしく、壊したりしないか心配なのと、説明書がなくいまいち使い方が分からない、あと義母が苦手なので、そのベビーカー見るたびにイライラするのであまり使いたくありません。
ですが、そのベビーカーすごく使い易いよ!
というご意見があれば頑張って使ってみようかなとも考えています。
些細な事でも良いので、何かアドバイス頂ければと思います!よろしくお願いします!
- マクドナルドDX(8歳)
コメント
![雄太ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雄太ママ
友人から、グラコのシティーエースをいただきました(*´∀`*)ノ
片手で開閉楽ちんだし、下の荷物入れが大きくて使いやすいです!シートの頭を乗せるところもしっかりしていて重宝してます
![sayapon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sayapon
私も主さんと同じで2ヶ月の子ども育ててますが
免許あるが運転できない
階段の多いマンションで軽くないとベビーカー使うのつらい
子どもがすでに6㎏越えていて重たい
バカだから使い方簡単じゃないと無理
子どもが暑いとすぐ泣く
などなどあげだしたらキリがないです(笑)
そこで購入したのが
コンビのメチャカルです!
56000円しちゃいましたがもっとランクさげたら50000円内でいけます!
赤ちゃんが座る座面は高めの設定なので抱き上げるとき楽
赤ちゃんに路面温度が伝わるまで少し余裕がある
大きめで安定してるのに重さが軽く、持ち手があるので持ちやすい→実際四階までを赤ちゃん抱っこし、荷物を持ち、ベビーカーも持ててます❗
折り畳みがワンタッチでやり易い
などなどありました!
私にはいい感じです!
-
マクドナルドDX
バカだから使い方簡単じゃないと無理ってなんか笑っちゃいました!笑 かわいい(o^^o)
でも分かります!
座面が高めって確かに良いですね!
育児で腰痛めてるので。。
私の希望全て満たしている気がします!
56000円ならなんとか出せます>_<
具体的なアドバイスありがとうございます✨分かり易い!- 7月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはアップリカのラクーナです(^^)
5万よりでてしまいますが、オート4輪、対面もできて、折り畳めます!5㎏くらいなので持ち運び楽です(^^)
-
マクドナルドDX
5kgくらい理想です(o^^o)
最初は対面の方が良いって言いますよね!
ラクーナ!それ気になります!!
探してみます♪
ありがとうございます✨- 7月19日
![yu...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu...
コンビのメチャカルハンディオート4キャス使ってるんですけど、抱っこしたまま片手で開閉できますよ☻︎
友達が同じ月齢の子を産んでて、その子わアップリカのベビーカーを使ってるんですけど、コンビの方が赤ちゃんが座っても横がゆったりしてるねってこないだ話してたんです( ¨̮ )❥︎❥︎
私わ車も乗りますが基本旦那が乗って行ってて2階に住んでるため、軽くて持ち運びやすいやつがよかったのでベビーカー買う時に店員さんに相談したら、メチャカルハンディをオススメされたのでそれにしました!
今子どもが約9キロあるんですけど、抱っこしたまま片手でベビーカー持って階段登れてます☻︎
あとわ押しやすさとかもあるので試乗させてみて決めるのがいいかなと思います.。o(♡︎)
-
マクドナルドDX
9kgのお子さんいて階段登れるとは!
コンビかなり気になります!!
片手開閉も良いですね♪
中もゆったり!正に理想のタイプ!
アドバイスいただいた通り試乗してみようと思います(o^^o)
ありがとうございます✨- 7月19日
![さえちゃん1014](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえちゃん1014
私も最近買いました!
アップリカのラクーナです!
店員さんが実演してくれて実際娘を片手で抱きながらでも閉じたり広げたりすることができました!
ベビザラスなどで店員さんに聞いて見るのが1番です!
-
マクドナルドDX
ラクーナも人気なんですね!
そうですね!ベビザラスか赤ちゃん本舗行って、実演してもらいます(o^^o)
楽しみです♪ラクーナも実演してもらいますね!
ありがとうございます✨- 7月19日
![なると](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なると
まだトイザらスでしか売ってないのですがピジョンのパタンおすすめです。
A型とB型のいいとこ取りです꒰*´∀`*꒱
-
マクドナルドDX
ピジョンは臨月に赤ちゃん本舗行った時に人気と聞きました!!A型とB型のいいとこ取りとは!最強ですねΣ(・□・;)
それも店員さんも実演してもらおうかな♪
1歳ママの意見は間違いなさそうですね(^ν^)
ありがとうございます✨- 7月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も、yuさんと同じものを買いました(*^-^*)息子が気持ちよさそうにしていたのと、多機能ながら軽いので試乗したら一発で決まりました★
-
マクドナルドDX
メチャカルですね!
重さはかなり重視しているので、第一候補です!多機能なんですね♪
より気になりました(o^^o)
ありがとうございます✨- 7月20日
マクドナルドDX
お友達くれちゃうなんて優しいですね〜♪
下の荷物入れも大事ですよね(^ν^)
中がしっかりしているのも良いですね♪
グラコって初めて聞きました!
今週赤ちゃん本舗いくので探してみます(o^^o)
参考になります!ありがとうございます✨
雄太ママ
グラコ→グレコでした(^_^;)
以前、西松屋のミッキーマウスのやつを使ってましたが、安いけど使いにくかったです(つд`)
うちも3ヶ月で六キロあります(T_T)あたしは車もありますが、抱っこひもが無いので、買い物の時はベビーカー使います…。車は軽ですが、簡単にトランクルームに乗せれますよ
マクドナルドDX
グレコ!見てみますー(o^^o)
あ!西松屋のミッキー友達にオススメされました!安いよって(´・_・`)
ちなみにどこら辺が使いにくかったですか??
それも見ようと思ってましたが、候補からは外そうかな。やっぱり月齢上の方のアドバイスの方が的確だと思うので。
抱っこ紐なしってすごいですね!
ベビーカー慣れてる方のアドバイスは参考になります💕
雄太ママ
片手での開閉はやややりにくい感じでしたね!
グレコも三万くらいのようです
(∩´∀`∩)
グレコは説明書無しでしたが、だいたいどんなベビーカーも使い方は同じかなと思い、色々やってみて今は使いこなしてます( ^-^)
抱っこひも今は欲しいかもと思い、これもまた友人がくれるそうですが、今回は借りることにしました(っ´ω`c)
マクドナルドDX
片手の開閉やりにくいのはネックですね。。やはり候補からは外します!
グレコって安いですね(^ν^)♪
説明書ないんですね!
てことはベビーカーって大体同じなんですね!
私も自分の友人から借りたかったなあ(T ^ T)それにしてもお友達優しいですね♪
素敵✨
雄太ママ
お下がりなので説明書が無かっただけです( ^-^)新品なら説明書は必ずあると思います(*´∀`*)ノ
本当色々な友人が色々してくれるので助かります(っ´ω`c)抱っこひも貸してくれる友人には、ハイローチェアやベビーベッド、上の子のお下がりの服をあげたので、物々交換って感じですね(*^_^*)
マクドナルドDX
あ、そうですよね!でも説明書なしで使えたってすごいです!!
羨ましい〜(o^^o)そういう友達居れば、義母攻撃も断れるのになー!笑
物々交換良いですね!貰う方も気遣わなくて!私も月齢近い友達に持ちかけてみます(^ ^)笑
今日グレコ見て来ますね♪
ありがとうございます✨