
育休給付金の支給スケジュールについて質問があります。初回支給は10月中旬、2回目は初回から2ヶ月後です。申請期間外は支給されないようです。
育休給付金について💰
6月中旬に出産しました!
8月中旬から育休に入り、初回申請できるのが10月中旬なのかな?と思うのですが、、
初回の支給日が11月か12月だとして、
2回目の支給は、初回の支給日から2ヶ月後ってことですよね?
そうすると初回の支給は少し多くなるんでしょうか?
わたしのイメージでは、8月から育休だとしたら9月、11月、1月、、と貰えると思っていたので。。。
申請期間の分はもらえないのでしょうか?
上手く言葉にできず、伝わりにくいかと思いますが
みなさんの育休給付金の支給日のスケジュールについて教えていただきたいです☺️
よろしくお願いします!
- ぶどう(4歳10ヶ月)
コメント

りんご
8.9月分が10月申請→給付
って感じです。
2ヶ月ごとに申請できますが、2ヶ月ごとに振り込まれるわけではありません💦申請のタイミングなどで、遅れたりもします😵

はじめてのママリ🔰
手当は後払いです。
なので、8月中旬~10月中旬の60日分の手当→申請期間は10月中旬~12/31、って感じです✨
-
ぶどう
ありがとうございます🌟
- 10月13日
ぶどう
そうなのですね!
ちなみに2回目は10.11月分を12月に申請というふうになるんでしょうか?💭
りんご
そうですね😚
育休期間を2ヶ月ごと満期で過ぎてからしか申請が出来ませんよ。
ぶどう
お返事ありがとうございます☺️
ちなみになんですが、りんごさんは育休開始から終了までで合計なんかいの支給がありましたか?
よければ教えていただきたいです!
りんご
1年で復帰したので5回です✨
延長しないなら、みんな回数は同じですよー😂