※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tokotoko
家族・旦那

夫の叔母が幼児の英語スクールを経営していて、息子はそこに通っていま…

夫の叔母が幼児の英語スクールを経営していて、息子はそこに通っています。
義弟夫婦の息子もそこに通っていたのですが、2人が離婚し甥っ子は別の保育園に転園になったのですが、叔母は離婚しても自分の所で英語を教えたいらしく、
私達夫婦が説得してくれと言われています(^^;

親権は奥さんですし、まずは生活を落ち着けることに専念したい様子です。
そもそも奥さんの引越し先からスクールまではかなり遠いです。
送迎はないです。
奥さんと私は仲が今でもいいですが、良いからこそ気持ちがわかりますし、説得は難しいと感じるのですが、叔母は納得せず(╥ω╥`)

夫が一生懸命、奥さんと叔母の間に嫌な空気流れないようフォローしてますが、厳しい状況です(^^;

息子は今2歳で、そこのスクールに小学校あがるまで平日は毎日通うので、強く叔母を否定できず。
お手上げ状態です(╥ω╥`)

コメント

ゆいゆづママ

ぶっちゃけ、離婚したら
他人じゃないですか?
間に変な空気流れても他人だし…
どんな理由で離婚したかわかりませんが、
例えば旦那が嫌でとかなら
旦那の親戚に逢いたくないですよね?
あなたは中立の立場なので、
奥さんとも叔母さんとも関係悪くはしたくないので、
関わりたくないですよね💦

片親になると
お金のことはほんとに大変です。
授業料払わないわけには行かないので、
そのことも交えて叔母さんにあなたの旦那さんから話してみてください。
もしくは、
奥さんの親の名前を奥さんの了承を得て出してみるとか。

  • tokotoko

    tokotoko

    そうです。他人ですよね(╥ω╥`)
    私も奥さんもそういう考えで、気を使うし、まさに旦那が嫌で離婚したので、こちら側の親戚自体嫌だと思います(^^;
    叔母はそこが全く理解出来ないようで、お金は一切受け取らないからそれでも教えたいと言われ(╥ω╥`)

    最終手段、親御さんの名前了承もらって出すのも考えてみます!ありがとうございます!

    • 7月19日