
何故、平気で人を追い詰めるような事をいう両親なんだろう‥言葉の暴力だ…
何故、平気で人を追い詰めるような事をいう両親なんだろう‥
言葉の暴力だよ。
子供達のことを良く子守りもしてくれたり、金銭的負担をかけてしまってますが‥大変感謝してます!
が、しかし‥次女を出産後、1ヶ月程実家に帰っていて父には早く帰れと言われ。
今回、第三子の妊娠も祝福されるわけでもなく、ボロクソに言われました‥
子供を産めばいいと思ってるのか?等や、初期から体調も悪く薬を飲んでいると、飲まずに自然に任せたら?発言!
は?遠まわしに流産すればいいってことかとひねくれて考えてしまいました。母も働いているので負担になるのは分かりますが、言葉がひどすぎませんか?
- 注意力散漫な30代(8歳, 10歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
文章を読んだ限りでの私の捉え方でしかないですが…
早く帰れというのは、やはりご両親にもご自身たちの生活があるので、世話してあげたい気持ちはあってもしんどく気が休まらないのかもしれませんね…
(ごめんなさい、私里帰りしてないので想像でしかないですが😵)
第三子さんも、年子になるのですかね?お父様も言い方が荒いと思いますが、スイカさんが大変だろうからもう少し間隔あけてもよかったのではという思いがあっての言葉なのかも…
(でも授かったんだから大切にしてほしいですよね😣一言祝福の言葉があってもよかったですよね。)
薬は、張りどめですかね?どんな薬かわからずおっしゃっているとか?
もしくは妊婦が薬なんてとんでもない!という考えをお持ちか…
妊娠中で、上のお子さんも小さくて大変ですよね(T-T)
ひどいこと言われて落ち込んでおられるなか感謝してますと思っておられて、とてもすごいと思います✨✨
お大事にしてくださいね(>_<)

あお
わかります(._.)
私も両親には本当にお世話になっていて感謝もしているのですが、産後入院中に両親が喧嘩し私に飛び火。二度と帰って来なくていいと言われました💦
まぁ、いつものことですが流石に今かと参りました😓!
父は結局男だし、わからないんでしょうね出産の大変さが。
ですが、お母さんには理解していただきたいですね>_<
母にそのように言われたらきっと喧嘩になります(._.)

注意力散漫な30代
回答ありがとうございます✋
ご理解いただき幸いです。
そうなんですよ、母親にはと思いますが‥
ブチキレたいですが、面倒くさいので流せることは流してます(笑)

ゆかぴゅん
職場のおばちゃまのお嫁さんが4人目を身ごもった際に、両方の親が『産むの?!』と聞いてしまったそうです。そのお嫁さんも育児は親に頼っているそうです。
私は子どもはまだおりませんが、育児で親に負担をしいているなら、計画的にされたほうがよかったのではないでしょうか?
産んだらかわいぃ…そりゃそうですが、育児や金銭など直接的に負担が増えるのはご自分たち夫婦だけではないということを前提として考えてください。
また、旦那の実家ですが義姉夫婦が同居してますが男の子3人おります。毎日運動会のようです。年に数回しか会わない私たちは『元気だねー』と感じますが、毎日だと疲れるようです。またジジババがいるからといって、親が(義姉夫婦が)きちんと躾をしていない!と愚痴ることもあります。
同居って難しいんだなーと心底思います。
遠まわしになってしまいましたが、流産すればいいとまでは決して思ってないと思いますが、産んだら後よろしく!的な感じがあってそのように言われるのではないでしょうか?
妊娠中はちょっとした言葉に傷つきやすいと思いますが、両親世代にそんな感情は通用しません。妊娠は病気ではないという感覚です。私は先日流産しましたが、母に伝えたら『なんで?!』と真顔で言われました。妊娠したらなにも言わず産まれると思っている世代です(笑)
ご両親のことはほっといて、先生の説明をしっかり聞き、お身体大切になさってください。
また、ご両親の負担が今以上にならないように最大限の努力と気遣いを忘れなければ、関係性が悪化する事は少ないかと思われます。
両親めんどくさいですが、うまくかわしながら仲良くやっていきましょっ♥
偉そうにすみませんでしたm(_ _)m
-
注意力散漫な30代
回答ありがとうございます!
おっしゃる通りでもあります(╥﹏╥)
一応、気を使い、ちゃんと感謝の気持ちも伝えるようにしています。
産後負担は増えることもありますが、私も経済的に締めて努力していきたいです‥- 7月19日
注意力散漫な30代
回答ありがとうございます!
3人共、2歳差ですが無計画?な私達にも非はありますよね‥( ;∀;)
内服が張りどめということは知っていますよ。
いえいえ。
ありがとうございます。
その気持ちを忘れたらクソだと思うので。
( ¯―¯٥)
無事、臨月迎えらるように前向きにいたいです!
退会ユーザー
2歳差になるんですね(^^)
憶測で物言っちゃってごめんなさい💦
決して無計画ではないと思いますよ!!
ただ考え方は人それぞれなので、お父様とは考え方がちがったのかも…という意味で…(^^)
親世代には張りどめの薬なんてなかったんでしょうかねぇ…
知ってて言ってらっしゃるなら、なんやかんや言いたいというかいちゃもんつけたいんでしょうか(´-ω-`)
親といえどわかりあえない部分ってありますよね。私も父とはあまり合わないので少しわかる気がします。
毎日暑くて大変なのに、さらにストレスでしたね(T-T)できるだけ心穏やかに過ごされますように…