
娘が父に人見知りをし、男性に泣くことがあります。他の男性には大丈夫。人見知りか、どうすればよいか悩んでいます。
娘が私の父にだけすごく人見知りをします。
月1程度に会うのですが、6ヶ月頃ぐらいから、会うと涙を流して泣きます笑
手がギリギリ届かないぐらいの少し離れた距離で笑顔で名前を呼ぶと、最初はキョトンとしてすぐに涙を流します。
抱っこすると余計に泣いちゃいます。
実家の近所のおじさんにもそんな感じです。
男の人がダメなのかな?と思うのですが、旦那や義父や義弟は大丈夫でニコニコしてます。
単なる人見知りですかね?
こういうのってどうすればなおりますか?
父がショックを受けてるし、お腹の子を産む1歳2ヶ月の頃には実家に預かってもらう予定なので、父にも慣れてて欲しいのでどうにかしたいです。
- ちか(4歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ショコラ
うちの娘もそうでした!
何故か、夫の兄だけ!!!(笑)
でも、過去を思い返しても、甥っ子は夫を見ると泣いたりしていました😭😭😭
(恐らくヒゲが怖かったみたい?)
娘も1歳半過ぎまで義兄拒否半端なかったですが、ある時から大好きに変わってました💦💦💦
普段関わりのない年齢の人は、怖いのかもですね。。。
そのうち慣れると思いますよ😳😳😳

みずたま
うちも父にだけ泣いてました…
男の人が嫌なのかと思いきやもっと会わない義父には泣かず…顔が怖かったのか…
ですが、一泊二日で旅行に行ってから慣れたのか泣かなくなりました!
それまで泣かれるたびに子供は泣くわ父は拗ねるはケアが大変でした笑
-
ちか
うちもそうです笑
義家族のほうが会う回数少ないのにそっちにはなついてます笑
父は泣かれたら、部屋に行ってますと離れちゃいます笑
行った時とご飯食べるときと帰る時だけ近くにいてあとは離れてます笑
だから、可愛そうで笑
長く一緒にいれば徐々に慣れてくれるのかな?笑- 10月13日

あや
うちの娘も義祖父にだけ人見知りしてました!🤣
1番見慣れない見た目で馴れ馴れしくしてくるから焦るんだと思います🤣
うちの父や祖父にも最初そうでしたが、お泊まりして長い時間一緒にいたりすると慣れてきてました!
帰ったら忘れちゃうのでまた行く時は振り出しに戻る感じですが😅
うちはメガネ、ひげ、白髪など普段見ない格好の人にビビってる感じでしたよ😅
-
ちか
メガネは母がしてるし、ひげは旦那のほうが生えてます笑
白髪で60代以上なのが原因なんですかね?笑
思い当たる共通点はそのくらいです笑- 10月13日

かずずん
2歳半ぐらいで治ったかな〜。
今はじいじ遊んで〜‼️です。😊

はじめてのママリ🔰
義祖母と同じくらいの頻度で会う、わたしの姉にいちばん人見知りして泣きます💦なんでしょうね〜?😅
ちなみにわたしの夫は姪にものっすごい嫌われてて泣きまくってたらしいのですが、ある日みんなで旅行に行った時に一緒に遊びまくったら解消したらしいです!
ちか
コメントありがとうございます😊
たしかに、義父は40代で若いですが父や近所の人は60代なので普段関わりのない年齢の人だからなんですかね?
ヒゲは旦那のほうがたまにしかそらなくて生えてるので、年齢差かな?