![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の副業について、転職先をめぐり意見が対立。開業資金や育児への影響が心配。副業による負担やコミュニケーションの問題も。どちらの選択がベストか悩んでいます。
旦那の副業について…
現在私は育休中、来年から復帰予定、旦那は手取り17万。
家計が厳しいのと、旦那の勤務先が経営難のため、転職することになりました。
旦那は将来開業して、広い家と車を手に入れたいそうです
転職先2つの中でどちらにするか揉めています
1つは、通勤片道30分、年収380万ほど
勤務時間8-終わり次第(暇な時期は17時、繁忙期は21時とか)
2つ目は通勤片道40分、年収330万から
勤務時間9-17 融通が聞く会社で、子どもの熱や運動会など抜けやすい
開業に向けた知識がより身につくのは2つ目。
旦那は2つ目に行きたいといい、これから金がかかるのと開業資金はどうするということで、1つ目に行って欲しいと伝えました。すると、同じだけ稼げば問題ないだろということで、2つ目に転職し、差額40万ほどは副業で稼ぐと言いだしました。
今まで育児は頼んだことはしてくれるけど、いちいち頼むと機嫌悪くなったり、自分やりたいこと優先されたりがあったので副業したらその分疲れて育児やらないんじゃないかっていう思いがあり、なかなかいいよと言えません…
本人は副業してまで行きたい会社だからちゃんとやると言っていますが…
こんな私にカツを入れて欲しいです…それとも副業がいやな理由が他にあるのか…
- みー(4歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
働きやすく、続けられる職場が私はいいと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
開業するという大きな目標があるのなら私は②で応援します😊
やっぱり開業成功してほしいですもんね💡
副業うちの旦那もしてますよ👍
みーさんがお仕事復帰されて、家事育児をどう分担するかは話し合われた方が良いと思います💡
ちなみに私も育休中ですが、仕事してる時は、平日は洗濯のみ旦那でそれ以外は私。
休みの日はそれプラスお皿洗いはしてくれます😄
育児もたまに長男と次男連れて義実家に遊びに連れてってくれるので、その間に羽伸ばしたりしてます(笑)
まぁ、家事はあまりしてくれない方かもですが、勤務先での拘束時間が長いので仕方ないと諦めてます😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんの気持ちがすごくわかります。笑
でも奥さんの気持ちもさらによくわかります。
私も広い家と車が欲しくて開業しました!笑
開業してからしばらくは本当に収入もなく家族に迷惑をかけましたが、私は海外で働くことになり、おそらく一馬力で1000万も夢じゃなくなりました😭
絶対にうまくいく保証もなく私も運が良かっただけだとは思いますが、開業は夢があるので応援できるのであれば開業しやすいほうがいいかもしれませんね😭終身雇用も崩壊してますし、自分でお金を産めるって大きいです…!!
![iso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
iso
働く本人が選ばなきゃダメでしょう。
家計で足りない分は、奥さんがなんとかする!
そのくらいの気持ちがあれば、年収で40万円の差はあってないように思います。
-
iso
と、勝手なこと書きましたが、、、
今はコロナ禍でパートも簡単にできませんし、実際はキツいのすごく理解できます。
世の中の大勢が似たようなことが起こってると思います。
でも、やっぱり、母であり妻である奥さんが、なんとかする!って思うと、なんとかなっちゃうんだと。- 10月13日
![はるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるる
私なら②ですね😂
17時で帰ってきてくれるのは大きいですし、子供のことで自分が対応できないときに頼めると思います😊
年齢や何を開業するかなどはわからないのでなんとも言えませんが、コツコツ貯めていけばなんとかなるのではないですかね?😂
私ならその差額の40万の分子供達と一緒の時間を作って欲しいです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那がやりたいことやらせます🤔仕事のことには口出したくないし、逆に私も旦那から仕事のことで口出されたくないし!😂
お金が心配であれば、50万くらいなら自分がそれだけ働けばいいですしね!
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
まとめての返信でごめんなさい🙏💦
旦那のやりたいようにさせてみようと思います!
差額分私が働くことはなかなか厳しいので、副業してもらうことになりそうですが…
グッドアンサーは同じような経験をされているりんごさんにします!
たくさんの意見ありがとうございました
コメント