※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

アレルギー持ちのお子さまが保育園に通う際の対応について不安です。アレルギーの程度や対応方法について、アレルギー科の先生と相談したいと思っています。

アレルギーお持ちのお子さまのママに質問です🥺🎀今、食品アレルギー卵、大豆、小麦を克服中です。保育園に行くようになるとどうなるのか、不安なので質問させてください😖

🌷皆さまは、お子さまのアレルギーがどの程度で、園ではどのような対応をしてくれていますか??何が大変で何が不便か教えてください😣🌷

来年度4月から保育園入園希望で、克服期間が短くて焦りを感じています。「重度のアレルギーをお持ちのお子さまは…弁当持ち込み等」などと入所のしおりに書かれていて、アレルギーの程度によって園も対応を変えてくれることはわかるのですが、どの程度が重度なのか、対応をどうして貰うべきかはアレルギー科の先生と相談するのでいいんですよね??
克服も全然進まなくて、ちょっと元気がなくなってしまいます😞

コメント

PON

下の子が卵白と大豆アレルギーで4月から保育園に通ってます。

園では最初はお弁当でしたが、味噌や醤油は食べれるということで給食を出してもらえるようになりました。卵はもともと給食では使わないようで、大豆製品は別のタンパク質に置き換えて作ってもらってます。

病院では負荷検査もしてなかったため、完全除去の書類を出されましたが、園が今年からの新設校ということと、小規模保育園で園内調理のため、色々配慮してくださいました!

お弁当を持たせたのは4,5日ですが、それだけでもめちゃくちゃ大変でした。

  • PON

    PON

    ちなみに保育園にはかかりつけ医の先生が書いた書類の提出が必須です。

    食品がたくさん書いてある表をもらい、除去しなければいけないものにチェックを打ってくれました。完全除去だと厳しい保育園はお弁当持参になると思いますが、部分除去なら給食オッケーになる園もあるみたいです。

    あとはその園の方針によりますね💦💦

    • 10月13日
  • りー

    りー


    小規模で園内調理、なんとか対応してくださっているなんて、すごくいい園ですね!なるほど…完全除去か部分除去か。。丁度今日保育園に提出する書類を貰ってきたので今度のアレルギー科で聞いてみます😓

    4、5日!!!それはかなり大変ですよね、、、給食オッケーかって本人はもちろんですが、ママにとっては本当に本当に重要なところですね😭

    できれば近い将来、皆と同じように食べて貰いたいし、その日を目標に今から情報入れて覚悟しておきます🥺✊

    とてもご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️🌈

    • 10月13日
  • PON

    PON

    完全除去=その原因となる食べ物を一切給食で出してはいけない、ということになります。 

    大きい園だとその子だけのために対応するのは難しいと言われました。

    あとアレルギー反応が嘔吐など消化器官に影響が出てしまう場合は、安全のためにお弁当持参のところが多いとも聞きました。(うちは下の子が湿疹出るだけでしたので症状は軽い方です)

    毎日お弁当は本当に大変だと思うので、配慮してくれる園が見つかるといいですね😫

    • 10月13日
  • りー

    りー

    言葉の意味もちゃんと確認しておかなくちゃと思いました!!💦そういうことなのですね。

    なるほど…大きい園だとそうなってしまうのですね😔今はどこの園も見学を中止しているので、送り迎えしやすいかでだいたい決めようとしているところでした💦💦アレルギー対応についての視点からも見直してみます!

    うちは、3つとも耳かき2〜小さじ1/2で湿疹が出て、目をかくとか、機嫌が悪くなって離乳食を食べないとかミルクを飲まないとか、その程度なのですが

    お弁当も覚悟しなくちゃという思いが強くなってきました😓
    夜遅い時間にごめんなさい。
    とても参考させていただきました!

    • 10月13日
はじめてのママリ

保育士してました!
まず、保育園に入る前にお医者さんから診断書を書いてもらってその診断結果によって栄養士さんがどういう風にしていくのか決めると思います(^^)

うちの保育園は例えば
・小麦アレルギー→米粉パン持参
・卵アレルギー→アレルギー段階に合わせて除去
・牛乳アレルギー→豆乳に替える
といった感じでした🧸

あまりに重度だと調理室は1つなのでその子の食事は別に作っていても細かいものが空気で舞って混入してしまったりする可能性はありますし、代替え品を用意できない場合もあるので、お弁当と書かれているのかなと思いました><
すごく重度の子は他の子が食べてるところで食べるのも危険な場合もあるので完全に離れて机の向きも反対にして完全防御で食べてました°°

小麦アレルギーの子が登園して30分くらいすると目が腫れることがあり、看護師さんに聞くと「朝ご飯でパン食べた子が手洗わずに来て同じおもちゃで遊んだ時にパンのかすがついてアレルギー反応出てるのかも」と言われたこともあり、アレルギー対応は本当に気をつけないとと思った記憶があります😢

  • りー

    りー

    保育園からの目線、助かります!!
    園からすると、個人的な対応は本当に大変ですよね😖預ける側からするととても申し訳なく思います。。

    細かいものが空気で舞って…
    やはりかなり重度だとそうなってしまうのですね😨

    その、どれくらい気をつけた方がいいのか、かかりつけ医によく相談したいと思います。

    できることなら1人だけでぽつんと食事は寂しいので、私が元気なくなるなんて言っていないで克服をどんどん進めていこうと思います☺️
    貴重なお話、ありがとうございます。

    • 10月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アレルギーは仕方ないことですし、全然気にしなくて大丈夫ですよ😊💕
    小さいうちは珍しくないですし(^^)

    小麦とかだとどうしても舞っちゃったりするみたいです><

    アレルギーの段階によってどこまで食べられるとか一覧がありました!
    お医者さんは慣れてると思うので検査結果を見て判断してくれると思いますよ(^^)

    そうですよね😢
    でも、保育士はついてますし、大きくなるにつれてアレルギー軽くなったり無くなる子も多いので小さいうちはみんなで食べない園もありますし、寂しさとかもないと思いますよ(^^)

    • 10月13日
もっち

保育園栄養士してます。
園の方針にもよると思いますが、ウチの園では完全除去と部分除去の子がいます。

またお医者さんの診断書を持ってきてもらい、保護者の方と先生方とで面談します。その時にどれくらい除去するのかをきちんと確認します。
そして、また食べれるようになれば診断書を持ってきてもらい面談をします。その繰り返しです。
重度のアレルギーは園によって捉え方は違うと思いますが例えばアナフィラキシーとかアレルギーの数が多いとかかなぁと思います。

なのでゆっくりで大丈夫です!食べれるようになったら教えてくれたらこちらも同じ物が提供できるようになって嬉しい!と言う気持ちになるので!☺️

  • りー

    りー

    保育園の栄養士さんなんですね!

    最近自分の子どもがアレルギー持ちだという実感がだんだんとわいてきたところで、周りの人達はどう対応してくれるのだろうと不安でした。

    そしてわかりやすい説明ありがとうございます!相談を繰り返して食事を変えていくのですね!イメージがわきました。1人で戦っている気がかなり薄れた気がします。
    嬉しいお言葉ありがとうございます😖🌸

    • 10月13日
  • もっち

    もっち

    お子さんの事をよくわかっていらっしゃるのがやはり保護者の方なので、しっかり寄り添えるようにと私は心掛けています!

    また新しい月になる前に除去された献立も提示されると思うので確認してもらってわからない事は聞いてもらったほうが調理側も助かります!(例えば牛乳アレルギーだけどバターとかは食べれるから提供してほしいなど。)

    やはり自分の見えない所だと
    ちゃんとされてるのかなと不安な部分ありますよね💦
    なので病院側と保育園側どちらとも納得するまで相談されてください!

    お子さんのアレルギーが良い方向に向かいますように🌟

    • 10月13日
  • りー

    りー

    もっちさんのような栄養士さんがいらっしゃると心強いです!

    へぇ、そうやって1つ1つ調整していって、献立を見てまた調整も可能なんですね。勉強になります😣

    私もまだまだ知識がなく、どこをどう気をつければ良いかわからないのですが、聞いたり相談したり、何か要望があれば伝えたり、その当たり前のことが大事だと心得ます。

    ありがとうございます🥰

    • 10月13日