
ママ友との付き合いに悩んでいます。園以外での交流がなく、娘が遊べる友達が欲しいです。同じ状況の方、アドバイスをお願いします。
ママ友について質問です。。。
平日はフルタイムで仕事をしていて、5歳と3歳の娘をこども園に預けています。
朝は大体、1番か2番で、帰りは最後の方の為、中々他のママさん達と会えません(*´Д`*)
園行事の時には、同じクラスのママさん達と会えば話したりはしますが、そこまで深く付き合っている方はおらず、園以外での交流はありません。。。
お迎えが多い時間帯のママさん達は園以外でも出掛けたりがあるようで、この間、園行事の後に上の娘から○○ちゃんと○○ちゃんは行事後に遊びに行くんだって(。-_-。)と少し寂しそうに言われ、どうしたものかと悩んでいます。。。
園でママさん達にお会いした際に、うちの娘も。。。と言うべきか、でも図々しいと思われて、娘が遊んで貰えなくなったらとか色々と考えてしまいます。。:(;゙゚'ω゚'):
後半年で、小学校に上がる予定で、同じ園の子は少なく、今後、どうやってママさん達と付き合って行くべきか悩んでいます。。。
フルタイムで平日に働いている方々は、他のママさん達との付き合いは、どうされていますか??
何かアドバイスを頂ければと思います(>_<)
- あーゅママ(7歳, 10歳)
コメント

𖤐mam🍓
私も基本そんなに送り迎えの時は話す人あんまりいないですが クラスでの飲み会があったり保護者会などで同い年くらいのママ友見つけて気が合いそうな人とLINE交換して仲良くなりましたよー🎶
あーゅママ
ありがとうございます😊
やはり送り迎えの時は、話す機会は少ないんですね💦💦
園での行事で会う機会に、気が合いそうな方を探してみます(^ ^)