
産後8ヶ月でクライシスが続き、旦那との関係が悪化。離婚を考えている。産後クライシスは落ち着く?旦那を好きになれる?離婚した人はいる?
もうすぐ産後8ヶ月が経ちますが、産後クライシスが治りません😭どんどん悪化してます💦
旦那は何も悪いことしてないのに旦那の顔を見るだけでも嫌です😂一緒にいても1つも楽しくないし笑えないです💦会話もあまりしません💦旦那が仕事から帰ってくる車の音が聞こえると気分が最悪になり動悸まですることがあります😂
娘がいるときは旦那にも優しくしよう笑顔でいようと思っても出来ません。娘にも悪影響ですよね💦
このままの状態が続くならいつか離婚したいと思ってます😣
産後クライシスはいつかは落ち着くのでしょうか?また旦那を好きって思える日はくるのでしょうか?
また産後クライシスでそのまま離婚した方はいますか?😣😣
- さくら(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も落ち着きません。別居中です。

み
私は産後1年くらいそんな感じでした😅
おまけにレスだし、、
産後1年半でやっと生理が再開して2人目を考えてするようになりすぐ2人目授かり、そこからは仲良しです〜
私の場合は生理が関係してたのかなって思いました😅
2人目の産後は全くそんなこともなく、イライラはしたけど今もうそれも落ち着き、1人目産後レスだったけどそんなこともなく、付き合ってる時のように仲良しです☺️
-
さくら
コメントありがとうございます!
私も生理再開してますが、全く落ち着く気配ないです😂
仲良しに戻れて羨ましいです😂✨- 10月12日
-
み
うちは高校生からのお付き合いで今年で12年目になるのでそれでお互い落ち着いたってのもあるのかもしれないです🤣
- 10月13日

はじめてのママリ🔰
私も全く同じ状態です😢治るどころか悪化しますよね💦
旦那がいない時が子供にも自然体で笑顔を向けられる唯一の時間です。
旦那がいるというだけで無表情になっていってしまいます😔
子供のために…と何度思ってもよりストレスになってしまいますよね😭
子供もだんだんわかってくるしそれまでに本当に落ち着くのか離婚した方がいいのかと今悩んでいます💦
-
さくら
コメントありがとうございます!返信だいぶ遅くなってすいません😭💦
同じですね😭私も旦那といるとき声のトーンも低くなって無表情です😂
子供のために離婚しない方って多くいますが、子供も大きくなってくると仲悪いのわかりますよね💦どちらが子供のためなのか私も悩みます😖- 12月4日
さくら
返信ありがとうございます!
私も別居したいです😂
はじめてのママリ🔰
時間がほんとに解決してくれるんですかね〜それだったらいいんですけど😂