※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

子宮がん検診時に子供を抱っこしながら受けられる病院を探しています。記載がなく困っています。

子宮がん検診を受けたいんですが、なかなか誰かに預けられず子供も一緒に行かなきゃいけません😢💦
子供を抱っこしながらって受けられますか😖?
いろんな病院のホームページを見てるんですが、記載がなく困ってます😱

コメント

ライナー

いつも健診はベビーカーで息子は待機してます!
おそらくスタッフさんがだっこしててくれますよ☺

  • ママリ

    ママリ

    ベビーカーで待機できる産婦人科いいですね😳✨
    それだと凄く助かりますね🤔
    問い合わせてみようと思います😊!
    ありがとうございます🥰

    • 10月12日
★ 3 kids mama ★

1歳9ヶ月の末っ子をお腹にだっこして先月がん検診受けましたよ☺看護師さんも頼めば抱っこしてくれると思います!

  • ママリ

    ママリ

    脱ぎづらいかなーとは思いますが、それ以外は抱っこしながらできますよね🤔!
    聞いてみます!ありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 10月12日
  • ★ 3 kids mama ★

    ★ 3 kids mama ★

    です!脱ぐ時は床にちょっと座らせて(笑)
    意外と抱っこの方が子供も落ち着いててくれるので、一瞬で終わります!泣かないでくれると助かりますよね☺

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど🤔!
    タオルか何か持っていって敷いて座っててもらおうとおもいます😊
    落ち着いてくれてると本当助かりますね😖💦
    詳しく教えていただいてありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 10月12日
ちゃむ

不安だったら検診している近くの病院に電話して聞いてみると安心かと思いますよ☺️💕

きっと産婦人科やレディースクリニックで受診されると思うので、看護師さんなどが抱っこしててくれると思います😊❤︎
(女性が受けるための検診なので❣️)

  • ママリ

    ママリ

    電話してみます!
    ありがとうございます😭✨
    抱っこしてもらえると凄く助かりますね🥺💓

    • 10月12日
みー

子宮がん検診ではないのですが、一般的な健康診断をベビーカーで息子連れてやりに行ったことあります!
お昼寝の時間に合わせて予約して、寝てる間に終わらせました!

  • ママリ

    ママリ

    ベビーカーオッケーの病院だといいですよね🥰
    お昼寝の時間いいですね😳!
    お昼寝の時間に予約取れるか聞いてみます😊
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

子ども抱っこして受けましたよ😊
電話して聞いたら教えてくれると思います。

  • ママリ

    ママリ

    抱っこしてもらえるんですね😊!
    聞いてみます!ありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 10月12日
ママリ

私はまず病院に電話で子供連れでいいかを聞いて連れていきました!
ナースさんが見てくれると言ってくれたのですが、息子が泣いた為抱っこしたままの内診になりました😊

  • ママリ

    ママリ

    子供連れでいいか聞いてみたいと思います!ありがとうございます🙇‍♀️
    人見知りしてしまいますよね😖💦

    • 10月12日
みぃ

私のかかりつけの婦人科は普段は子連れで問題なく診てくれてましたが‥。
今はコロナの影響で、子どもであっても同伴不可です💦

  • ママリ

    ママリ

    ホームページにも書いてあるところがあってきになってました😖💦
    今問い合わせたら、どうしても無理だったら一人まで大丈夫ですよって言ってもらえました😭!
    でもなるべく気をつけなきゃですね😥
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月13日
  • みぃ

    みぃ

    連れて行けるならよかったですね✨
    私のかかりつけもOKにしてくれたら行きやすいんだけどなぁ。。

    • 10月13日
  • ママリ

    ママリ

    でもなるべくはお一人で…って言われてしまいました😖💦
    予約してしまったんですが、子連れ一人だけで顰蹙買ってしまったらどうしようと思ってます😅
    コロナの影響が至るところに出ていて困ったり戸惑ったりしてしまいますね😥💦
    仕方ないことですけど😱💦

    • 10月13日