※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

2歳の次男が「なんさい?」と聞かれて「にさい」と答えられない悩みです。他の会話はスムーズなのに、なぜかこの質問には答えられないそうです。

2歳の次男に
「なんさい?」と聞いて、
「にさい」と答えられるように、何度か練習しても、
「なんさい」と何度も答えてしまい、
「にさい、と言って」と言うと、「にさい」と言うけど、「なんさい?」の問いには、「にさい」と答えられず、イライラしてしまいました。
ちなみに、いろんな会話はスムーズなので、言ってる事は通じてるはずなんですが、何故答えられないのでしょう?

コメント

まぐ

なんさい、にさいが何の事か分からないのかな?と思います🤔
なんさいって何だか分からないけどとりあえず真似しとこ〜って感じなのかな?と💦

さらい

二歳だからですかね。(^_^;)

ゆか

私はひとりで、「何歳?にさーい!」とピースするのを娘に見せていたら、「何歳?」と聞くと「にさい!」とピースするようになりました。

何歳?の意味がまだわからないだけかなと思いますよー
うちもただ真似してるだけですが💦

ゆき


コメントありがとうございます。
なんさい?にさい。とピースしながら、もやってみましたが、それは真似しませんでした…
ピース✌️もいいね👍もまだ出来なくて…
何たべたい?とかは、おそば〜、とか、しろいごはん、とかはきちんと答えるので、質問されてるのは分かるみたいですが、あまりに答えられないので、イライラしてしまいました💦